ストウブであっさり角煮。

morry♪の備忘録
morry♪の備忘録 @cook_40224229

角煮にしてはあっさり目に仕上げてあるので、食べやすい味です。
このレシピの生い立ち
だんだん、お肉の脂分が辛いお年頃ですが大好きな角煮が食べたくて。

ストウブであっさり角煮。

角煮にしてはあっさり目に仕上げてあるので、食べやすい味です。
このレシピの生い立ち
だんだん、お肉の脂分が辛いお年頃ですが大好きな角煮が食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ肉(ブロック) 250~300g
  2. 茹で玉子 2個
  3. 200cc
  4. しょうゆ 大さじ1と1/3
  5. みりん 大さじ1と1/3
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 大さじ2
  8. 生姜(チューブ) 2センチ位
  9. 鷹の爪 1本

作り方

  1. 1

    豚バラ肉を適当な大きさに切り、たっぷりのお湯で10分ほど下茹でしておく

  2. 2

    下茹でしている間にゆで卵を作っておく

  3. 3

    ストウブ18㎝に調味料を全部入れ、1と2も入れて火に掛ける

  4. 4

    出汁が軽く沸騰してきたら蓋をして弱火で20分加熱

  5. 5

    一旦、冷まして味を浸み込ませます。
    その後、蓋をせずに弱火で加熱し汁を煮詰めて出来あがり

コツ・ポイント

お肉を下茹ですることで気になるカロリーが押さえられます。

豚バラ肉でなくてもスペアリブとかでも美味しく出来ます。

ゆで卵は多めに入れておくと煮卵としても使えるので便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
morry♪の備忘録
morry♪の備忘録 @cook_40224229
に公開
簡単・時短!それでいて美味しい♪これが私のモットーです(笑)
もっと読む

似たレシピ