切り干し大根とチーズパン粉の食べるスープ

Icco000
Icco000 @cook_40094476

カルシウム・食物繊維たっぷりで、卵のタンパク質もプラス。

パン粉が入っているので腹持ちもいいスープです。
このレシピの生い立ち
パン粉のミネストローネはよく作っていましたので
切り干し大根を入れてみました。

切り干し大根とチーズパン粉の食べるスープ

カルシウム・食物繊維たっぷりで、卵のタンパク質もプラス。

パン粉が入っているので腹持ちもいいスープです。
このレシピの生い立ち
パン粉のミネストローネはよく作っていましたので
切り干し大根を入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切り干し大根 乾燥15g
  2. 玉ねぎ1/2玉 約150g
  3. 人参 約80g
  4. カットトマト 大さじ3
  5. オリーブオイル 大さじ3
  6. にんにく(チューブでも可) 少々
  7. 下記にて
  8. △スープの素2個 8g
  9. △鶏がらスープの素 大さじ1/2
  10. △あればダシ昆布 10cm
  11. △塩胡椒 少々
  12. 1個
  13. ⚫パン粉 大さじ3
  14. 粉チーズ 大さじ3
  15. ⚫塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    切り干し大根は表示の時間、水で戻しておきます。

  2. 2

    玉ねぎ・人参は約1cm角に切っておきます。

  3. 3

    戻した切り干し大根は
    しっかり絞り、2~3cmの長さに切っておきます。

  4. 4

    鍋にオリーブオイルを熱し
    玉ねぎ・人参・にんにくを入れ軽く炒めます。

    水150ccを入れ蓋をし
    中火で約10分蒸し煮。

  5. 5

    上記に
    切り干し大根・トマト・水500cc・△を入れ約10分煮ます。

  6. 6

    パン粉卵です。

    ボウルで●を混ぜ混ぜです。

  7. 7

    出し昆布を取り出して、味見をします。

    足りなければ塩胡椒で調味。

    卵パン粉を加え
    ひと煮立ちしたら出来上がりです。

  8. 8

    器に盛り
    お好みでパセリや粗びき黒胡椒を振ってお召し上がり下さい。

コツ・ポイント

にんにくはなくても構いませんが、切り干し大根ですので本の少しでも入れた方がいいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Icco000
Icco000 @cook_40094476
に公開
福岡県在住。主人との晩酌が日課です。宜しくお願いいたします❀(*´v`*)❀
もっと読む

似たレシピ