メイン級!油揚げの彩り煮

はっちょうまゆこ @cook_40227166
簡単なのに、主役になれる煮物です。
一緒に鶏肉やさといも、こんにゃくを煮ても美味しい!
今回はとろとろ半熟に仕上げました
このレシピの生い立ち
いつものレシピの覚書。
メイン級!油揚げの彩り煮
簡単なのに、主役になれる煮物です。
一緒に鶏肉やさといも、こんにゃくを煮ても美味しい!
今回はとろとろ半熟に仕上げました
このレシピの生い立ち
いつものレシピの覚書。
作り方
- 1
にんじんは細切りに、いんげんは油揚げの短い方の辺より少し短い長さに切る。
- 2
油揚げの短い方の辺に切れ目を入れ、指で優しく開く(切れ目はキッチンバサミを使います)
破らないように注意してください。 - 3
②の中に、いんげん→にんじんの順に、並べながら入れる。切れ目に対して平行に入れてください。
- 4
※青が切れ目、緑がいんげん、オレンジがにんじんです!
- 5
卵を1つ容器に割り入れ、その後④に流し入れる。
写真のようなしずく形の容器やお皿が便利です。無ければ計量カップで◎。 - 6
卵を入れたら、油揚げの切れ目を爪楊枝で止める。
同じものを2つ作ります。(油揚げ1枚に、卵が1個です) - 7
小鍋に●を入れて、沸騰直前に⑥を入れる。弱火〜中火で10分程煮込む。
時々ひっくり返すといいです。 - 8
※煮込んでいるときも、油揚げが破れないよう気をつけてください。ひっくり返すと、卵に均一に火が入ります!
- 9
卵に火が通ったら、小鍋から出し、爪楊枝をはずし、包丁で2つに切って完成!
※赤い線で切ると綺麗です! - 10
※顔にもみえる\(◦´-`◦)/♡
コツ・ポイント
手間がかかるように見えますが、意外と短時間でできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20136441