豆苗とザーサイの白和え

しんにし @cook_40122352
ちょっと癖のある豆苗ですが、ザーサイと合わせたら美味しくいただけます。中華風白和えにしてみました。
このレシピの生い立ち
豆苗の根を残して、再度芽を出させたので冷蔵庫にあるもので作ったレシピです。ザーサイがいい味を出しています。
豆苗とザーサイの白和え
ちょっと癖のある豆苗ですが、ザーサイと合わせたら美味しくいただけます。中華風白和えにしてみました。
このレシピの生い立ち
豆苗の根を残して、再度芽を出させたので冷蔵庫にあるもので作ったレシピです。ザーサイがいい味を出しています。
作り方
- 1
木綿豆腐は水切りをして、つぶしておく。豆苗は30秒程湯がき、水気を絞り3cmに切り分ける。
- 2
ザーサイはみじん切りにする。
写真のような感じです。 - 3
豆腐・豆苗・ザーサイを合わせ調味料を入れて混ぜたら完成です。
コツ・ポイント
コツはありません。豆腐の水切りは、各自お好みの方法でお願いします。私は、電子レンジで1.5~2分加熱します。妻はキッチンタオルで包んで半日冷蔵庫に置きます。ご参考まで。
似たレシピ
-
-
搾菜入り小松菜の甘くない中華白和え 搾菜入り小松菜の甘くない中華白和え
いつもと違う 甘くない白和えも美味しいです(*^^*)搾菜(ザーサイ)とごま油で旨味とコクを加えて中華風に~♪ ハートフルキッチン麗 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20138933