たらこと卵の黄身で作る海のカルボナーラ

art_decor @cook_40055519
熱を加えないで作るカルボナーラです。たらこパスタが好きな人におすすめのレシピ。食べるときに卵黄をまぜながら頂きます。
このレシピの生い立ち
すぐできて、少しの手間でおいしいメニューをと思い、雑誌で見たメニューにひと手間くわえて、簡単ながら素材のよさを引き出せるよう考えました。
たらこと卵の黄身で作る海のカルボナーラ
熱を加えないで作るカルボナーラです。たらこパスタが好きな人におすすめのレシピ。食べるときに卵黄をまぜながら頂きます。
このレシピの生い立ち
すぐできて、少しの手間でおいしいメニューをと思い、雑誌で見たメニューにひと手間くわえて、簡単ながら素材のよさを引き出せるよう考えました。
作り方
- 1
なべにたっぷりのお湯を沸かし、ぶくぶく言ってきたら、塩おおさじ1を入れてパスタを時間より1分短くゆでます。
- 2
パスタをゆでているあいだに、たらこの皮をはがし、オリーブオイル大さじ1で和えておきます。
- 3
パスタは味見しながらアルデンテになったら、茹で汁を少量カップにとり、火からおろして、お湯を切ります。
- 4
お湯を切ったパスタをなべに戻し、3.でとっておいたゆで汁大さじ1、オリーブオイル適量とともに混ぜます。
- 5
2.で作っておいた、たらこペーストをを4.のなべにに入れ和えます。
- 6
中央を少しくぼませてお皿にもりつけ、黒こしょうを挽き、中央のくぼみに卵黄をのせます。
- 7
あれば刻みのりまたはきざんだ青じそを添えると風味が増します。
コツ・ポイント
パスタをゆで汁で和えることにより、乳化して麺とソースがからみやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
卵黄と粉チーズで作るカルボナーラ 卵黄と粉チーズで作るカルボナーラ
日本でカルボナーラと言えば牛乳や生クリームで作るイメージが強いですが本場イタリアでは卵黄とチーズで作ります。少ない材料で作れますのでお家に食材が少ない時に。チーズと卵の濃厚な味わいが良きです。 ひろみ -
-
卵黄と生クリームのパスタ カルボナーラ風 卵黄と生クリームのパスタ カルボナーラ風
茹でたスパゲッティーを卵黄と生クリームと和えました。ぱっと見カルボナーラですが、チーズを含まないのでさっぱりしてます。 焼肉部 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20148000