クレソンたっぷり牛挽き炒め

maikoim
maikoim @cook_40212006

栄養たっぷりのクレソンがたくさん摂れるメニューです♪ご飯にもパンにも。
このレシピの生い立ち
クレソンは生で食べると苦くて一度に沢山食べられないので、半分は炒めて半分はひき肉の炒め物と一緒にたべるとよいのではと思い、このレシピを考えました。

クレソンたっぷり牛挽き炒め

栄養たっぷりのクレソンがたくさん摂れるメニューです♪ご飯にもパンにも。
このレシピの生い立ち
クレソンは生で食べると苦くて一度に沢山食べられないので、半分は炒めて半分はひき肉の炒め物と一緒にたべるとよいのではと思い、このレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛挽き肉(脂身の少ないもの) 150g
  2. 玉ねぎ 60g(小さめ半分)
  3. なす 75g
  4. トマト 60g(小さめ半分)
  5. クレソン 40g
  6. バルザミコ酢 大さじ1/2
  7. しょうゆ 小さじ1
  8. トマトケチャップ 小さじ1
  9. 塩、こしょう 少々
  10. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1/2~1
  11. ☆付け合わせ☆
  12. レタス 4~5枚
  13. クレソン 40g
  14. ブロッコリー 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、トマト、なすは1センチ角に切る。クレソンは茎の部分も一緒に、炒め用は1センチ、生食用は2センチ位に切る。

  2. 2

    レタスは洗い、ざるにとる。ブロッコリーは塩を入れた湯でゆでておく。ひき肉は塩、コショウをする

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ、中火で玉ねぎ、なすを炒める。

  4. 4

    2のフライパンにひき肉を加え、へらで解しながら炒める。

  5. 5

    次にトマトを加える。

  6. 6

    トマトがしなしなになったきたらクレソンを加える。

  7. 7

    バルザミコ酢、しょうゆ、トマトケチャップを加えて混ぜ合わせたら出来上がり。レタス、クレソン、ブロッコリーと一緒に盛付ける

コツ・ポイント

クレソンを入れた後は手早く炒め、火が通り過ぎないように。
オムレツの具でもおいしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
maikoim
maikoim @cook_40212006
に公開
お料理は特別好きという訳ではないけれど、作らなきゃならないので頑張って工夫して作っています。フルタイム勤務であまり料理に時間をかけられないので、手早くできて翌日のお弁当に使えるおかずをよく作ります。あとは、美容と健康のためになるべく栄養価の高い材料を使うようにしています。海外在住(フランス・パリ)で、和の調味料がふんだんに使えないため、少な目調味料でも美味しくなるように努力しています。
もっと読む

似たレシピ