MrsWongちの驢打滾(中華風黄粉餅)

MrsWong @cook_40279103
中華風のあんを巻いて
きなこをたっぷりかけた
中華風黄粉餅です。
黒蜜をお好きな量かけて
召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
台湾で以前食べたこのお菓子が
おいしかったので
大福の皮で手軽に作って食べようと
アレンジしてみました。
ちなみに「驢打滾」の由来は
黄粉をまぶした見た目が
ろばが地面を転がって
泥だらけになった様子に
似ているからだそうです。
MrsWongちの驢打滾(中華風黄粉餅)
中華風のあんを巻いて
きなこをたっぷりかけた
中華風黄粉餅です。
黒蜜をお好きな量かけて
召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
台湾で以前食べたこのお菓子が
おいしかったので
大福の皮で手軽に作って食べようと
アレンジしてみました。
ちなみに「驢打滾」の由来は
黄粉をまぶした見た目が
ろばが地面を転がって
泥だらけになった様子に
似ているからだそうです。
コツ・ポイント
中華風こしあんは本来だったら
ラードを加えて練り上げますが
健康志向で最近は台湾でも
ラードの代わりにごま油や
ココナツオイルを代用するそうです。
今回は黒ゴマを使ったので
ごま油で代用しました。
お好みでラードを使っても
おいしいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20151900