豚ひき肉のそぼろ生姜
寒くなるこの時期に生姜を食べて体を温めてインフルエンザ対策。
このレシピの生い立ち
生姜と豚ひき肉が安かったので作りました。
作り方
- 1
生姜をみじん切りにします。
- 2
ひき肉を鍋で炒めて火が通ったら残りの材料を全部入れて水気がなくなるまで煮詰めます。
- 3
他の器に入れて少し寝かします。
少しおいたほうが味がしみて落ち着きが出ます。
コツ・ポイント
・もちろん豚ひき肉じゃなくて鶏ひき肉でも美味しいです。
・白ごまと鰹節は一緒に入れて煮詰めると書きましたが後からサクッと混ぜると風味が生きて美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
かぼちゃの煮物*生姜でポカポカそぼろあん かぼちゃの煮物*生姜でポカポカそぼろあん
家族にとっても好評でした◎生姜は繊維が残りにくい、チューブを使用しました。余裕のある日は生姜の搾り汁を使うのがいいと思います!寒い冬は生姜でカラダを温めましょう♪ひき肉はもっと少なくてもOKです。 ゆるねこ食養生 -
-
しょうがとごまたっぷりの鶏そぼろ しょうがとごまたっぷりの鶏そぼろ
鶏そぼろというよりはしょうがご飯そぼろ風味、というくらいしょうがをたっぷり入れたそぼろご飯です。食欲のない朝でも、もりもり食べられます。 かほひめ -
レンジで簡単☆酢生姜で薩摩芋のそぼろ煮。 レンジで簡単☆酢生姜で薩摩芋のそぼろ煮。
話題の酢生姜アレンジレシピ。レンジで簡単に薩摩芋のそぼろ煮が作れます。生姜効果で身体ぽかぽか☆冷え対策にも。 ゆぅゅぅ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20151942