キノコとチキンのスパイシーなクリーム煮

料理人TK
料理人TK @cook_40051840

使う調味料は、市販の『カラ揚げ粉』のみ!
電子レンジとフライパンでアッという間にスパイシーなクリーム煮の完成です!
このレシピの生い立ち
以前、市販のスープの素で似たようなものを作って鶏肉だけの一人丼にしていたのですが、ウチに中途半端に残っているカラ揚げ粉を見つけたので代用&応用してみました^^

キノコとチキンのスパイシーなクリーム煮

使う調味料は、市販の『カラ揚げ粉』のみ!
電子レンジとフライパンでアッという間にスパイシーなクリーム煮の完成です!
このレシピの生い立ち
以前、市販のスープの素で似たようなものを作って鶏肉だけの一人丼にしていたのですが、ウチに中途半端に残っているカラ揚げ粉を見つけたので代用&応用してみました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前分
  1. 鶏もも肉(ブツ切り) 200g
  2. (キノコ類は何でも良いが、今回使用したのは……)
  3. 椎茸 2枚
  4. シメジ 1株
  5. エリンギ 2本
  6. マッシュルーム 4個
  7. カラ揚げ粉 ①大さじ2
  8. ②大さじ4
  9. 白ワイン 大さじ2
  10. 牛乳 200ml
  11. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉のブツ切りは、あらかじめカラ揚げ粉①をまぶしてよく揉み、味をなじませておく(約5分間放置)

  2. 2

    キノコ類は食べやすい大きさにカット。
    耐熱容器に並べて白ワインをふり、ラップをして電子レンジ500wで5分加熱。

  3. 3

    キノコを蒸している間にフライパンにサラダ油を注いで熱し、1を並べて両面に軽く焼き色が付くまでソテーする。

  4. 4

    3にレンジ蒸しした2を蒸すことで染み出た汁ごと加える。

  5. 5

    4に牛乳を注ぎ入れる。

  6. 6

    少し温まったところで一旦加熱を止め、カラ揚げ粉②を加えて軽く混ぜ、溶かす。

  7. 7

    あとは、時々ヘラでかき混ぜながら5分間ほど加熱。
    少し煮詰まりトロミがついたら完成♪

  8. 8

    少し深めのお皿か浅鉢に盛り付け。
    今回は、ドライパセリ少々をトッピングしました^^

コツ・ポイント

カラ揚げ粉には小麦粉が入っているので、カレーやシチューミックスと同じく、一旦フライパンの火を止めてから加えるようにして、先に入れた牛乳と馴染むようにしましょう。加熱しながら加えるとグルテンが出来て、ダマになりやすいですよ~^^b

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
料理人TK
料理人TK @cook_40051840
に公開
北国のとある店で働く“他称’’『変態』料理人ですw一度個人ブログ『ようこそ!居酒屋・雑食館へ☆』(http://ameblo.jp/fwrcg664/)に載せたものを中心に、ジャンルにとらわれずいろいろ紹介してゆきたいと思っています。よろしければ、ぜひブログの方もご覧ください。お手軽感はあまりないとは思いますが、体に優しいレシピ作りを信条としています。
もっと読む

似たレシピ