作り方
- 1
材料を全部入れて、圧力鍋を強火にかける。振り子が揺れたら、弱火で15分。圧力が抜けるまで放置。
- 2
蓋を開け、煮汁が1/3位になるまで煮詰めて出来上がり。牛蒡が1/2本あったので1で、投入しました。
コツ・ポイント
高温圧力鍋で15分なので、普通の圧力鍋なら、20分位だと思います。家にあった、牛蒡を一緒に煮ましたが、厚揚げやインゲンでも美味しいとおもいます。
似たレシピ
-
-
骨まで食べれる☆圧力鍋でさんまの醤油煮 骨まで食べれる☆圧力鍋でさんまの醤油煮
骨までやわらか~さんまを丸ごと食べましょう♪圧力鍋で簡単☆美味しい~たくさん食べてカルシウムをとろう。(^^) バンザイ -
-
-
フライパンで骨まで食べれるサンマの醤油煮 フライパンで骨まで食べれるサンマの醤油煮
サンマを頭から尻尾まで丸ごと食べれるので、DHA、EPAをしっかり摂取!!!圧力鍋を使わず簡単にできます!(^^)! runemaro -
さんまの さっぱり酢醤油煮 さんまの さっぱり酢醤油煮
新さんまの時期です。焼くばっかりが脳ではないな・・・と思い立って作りました。長持ちするし、味が落ちないので作り置きもいいですね。 kaerururu
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20155081