白河風らーめん

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

シンプルで超うまいラーメンです。

このレシピの生い立ち
スープを作る量が多いのは、圧力鍋で豚叉焼、牛叉焼、万能のたれ、ラーメンスープを、一緒に作っているためなのです。

白河風らーめん

シンプルで超うまいラーメンです。

このレシピの生い立ち
スープを作る量が多いのは、圧力鍋で豚叉焼、牛叉焼、万能のたれ、ラーメンスープを、一緒に作っているためなのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ラーメンの麺 1玉
  2. スープの材料
  3. 900㏄
  4. 豚もも肉 300g
  5. 牛もも肉 350g
  6. 玉ねぎ 1個
  7. にんにく(じゃんぼ) 1個
  8. 白ねぎ(青い部分) 2本分
  9. 鶏がらスープの素 大さじ2
  10. 昆布だし(顆粒) 小さじ1
  11. かつおだし(顆粒) 小さじ1
  12. 牛出汁の素 小さじ0.5
  13. 元だれ
  14. 鶏油 大さじ2
  15. 醤油 大さじ3
  16. トッピング
  17. ほうれん草レシピID:19960841)) 適量
  18. 焼豚 3枚
  19. ナルト 1枚
  20. 白ネギ(小口切り) 適量
  21. メンマ(市販) 適量
  22. 海苔 1枚

作り方

  1. 1

    スープの材料をある力鍋に入れ圧力がかかり15分自然放冷します。スープの中にチャーシューの元豚入っています。

  2. 2

    食紅をに塗ります。

  3. 3

    焼き豚に味付けします。チャーシューの作り方レシピID:19658154

  4. 4

    スープの材料を濾します。

  5. 5

    醤油を煮込み2/3の量まで煮込んでもとだれを作っておきます。

  6. 6

    鶏油に煮込んだ元だれ大さじ1.5が私の好みでした。

  7. 7

    麺を茹でます。

  8. 8

    スープに麺を加えます。

  9. 9

    煮卵以外をトッピング

  10. 10

    お好みでゆで卵をトッピングします。

  11. 11

    いただきます。

コツ・ポイント

鶏油はスーパーではなかなか売っていないのでラードかひまわり油で良いと思います。塩分は好みなので先にもとだれを少なめに入れあとで好みの量を追加しても良いかと思います。商売ではないのでお好みの味をつくりましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ