二次発酵いらず!ねじねじバトンパン

ssmamiss
ssmamiss @cook_40128165

お酒に合うし小腹も満たす、二次発酵のいらない簡単おしゃれなバトンパンです。
このレシピの生い立ち
お酒に合わせたいわたしと、小腹を満たしたい息子、おやつにしたい娘の要求をクリアしたくて。

二次発酵いらず!ねじねじバトンパン

お酒に合うし小腹も満たす、二次発酵のいらない簡単おしゃれなバトンパンです。
このレシピの生い立ち
お酒に合わせたいわたしと、小腹を満たしたい息子、おやつにしたい娘の要求をクリアしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 準強力粉 240g
  2. 全粒粉 30g
  3. ライ麦粉 30g
  4. ドライイースト 7.5g
  5. 4.5g
  6. 砂糖 3g
  7. 有塩バター 22.5g
  8. 210g
  9. フィリングa
  10. 粗びきこしょう、クリームチーズ 適量
  11. フィリングb
  12. 枝豆ピザ用チーズ 適量
  13. フィリングc
  14. オレンジピール、クリームチーズ 適量
  15. フィリングd
  16. シナモンシュガー 適量
  17. トッピング用
  18. 上新粉粉チーズ、トッピングシュガー 適量

作り方

  1. 1

    バター以外の材料をこね機に入れてこね始め、ひとまとまりになればバターをいれる。お使いのこね機に準じて使用して下さい。

  2. 2

    こねあげ温度を保ち、30分一次発酵します。生地を乾かさないように注意して下さい。

  3. 3

    分割します。
    50グラム見当で10から11個に分割。(写真は400g仕込みのため、数が多いです)

  4. 4

    ベンチタイム10分とります。生地を乾かさないように注意して下さい。

  5. 5

    成型します。
    8×25センチに伸ばしフィリングをのせます。aとcはクリームチーズ、bはピザ用チーズ、dは水ばけをします。

  6. 6

    生地の2/3にフィリングをのせます。aは粗びきこしょう、bは枝豆、cはオレンジピール、dはシナモンシュガーです。

  7. 7

    三つ折りにします。
    何も乗せていない生地を中央に重ね、さらにその上に具材を乗せた面を重ねます。

  8. 8

    幅を半分にカットしねじります。オーブン皿にのせて生地の端を持ち上げ捻るとやり易いです。

  9. 9

    捻り終わりはオーブン皿に生地を押し付けて、元に戻らないようにします。

  10. 10

    焼成前に水バケをし、aには上新粉、bには粉チーズ、cとdにはトッピングシュガーを振りかけます。
    190℃13分焼きます。

コツ・ポイント

成型に時間がかかると過発酵となり、焼き色がつきにくくなりますので注意して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ssmamiss
ssmamiss @cook_40128165
に公開
「次の休みの日に作りたい!」と思える、気軽で手軽に作れるパンや焼き菓子をご紹介します。
もっと読む

似たレシピ