やみつき!レンコンの肉挟み焼き

miKitchen_
miKitchen_ @cook_40180737

コリコリとした食感がやみつきになる、お弁当にも最適なメニューです
このレシピの生い立ち
味の濃さをすこし抑えて調整してみました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 蓮根 1節(250g位)
  2. 鶏ひき肉 150g
  3. ☆砂糖ネギネギ 大さじ1/2
  4. 胡麻 大さじ1/2
  5. 長ネギ(みじん切り) 1/3本
  6. ☆しょうゆ 大さじ1
  7. ☆生姜(チューブ) 小さじ1
  8. ♢しょうゆ 大さじ2
  9. ♢水 大さじ2
  10. ♢みりん 大さじ2
  11. お酒(蒸し焼き用) 適量
  12. 米粉 適量
  13. ごま油(焼用) 適量

作り方

  1. 1

    レンコンの皮をむき5mm厚にカット。レンコンが太い場合は半分にカットして半月切りに。今回は半月切りしました。

  2. 2

    酢を入れた水に浸けてアク抜き。この時カットした形状そのまま入れることで、あとで肉を挟む際の蓮根の組合せに迷わずに済みます

  3. 3

    ☆印を全てコネ合わせる。

  4. 4

    蓮根の水を切り、穴にもお肉が埋まるよう蓮根の中央にお肉を多めに乗せ、挟んだ時に若干押して周りからはみ出たお肉は調整する

  5. 5

    米粉(小麦粉)を前面にまぶす。片栗粉でもいいですがとろみがつきすぎるので注意!米粉はサクッと軽やかに焼けます。

  6. 6

    片面にこのくらいの焼き色が付いたらもう片面1分ほど焼き、お酒を2周位回しいれ蓋をして蒸し焼きする。(1〜2分)

  7. 7

    ♢を入れてたまにひっくり返したり、フライパンを回したりして照りが出るまで煮詰めて完成です

コツ・ポイント

蒸し焼きする時間を調整する事で、コリコリ食感にしたり少し柔らかめにしたりしてください。長めに蒸し焼きする時はお酒を多めに入れて下さい。お肉のタネが残ったら肉団子や和風ハンバーグ、お鍋用のつくねに!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

miKitchen_
miKitchen_ @cook_40180737
に公開
簡単、テキトー、美味しい!パパっとレシピ♩メイン料理ができる時には片付けも終えて、アツアツの出来たてを♡副菜作るタイミングなど段取りも含めてレシピに書いていけたら!
もっと読む

似たレシピ