麻婆茄子

りりこの料理
りりこの料理 @cook_40062690

豆板醤さえあれば、簡単にできます。
このレシピの生い立ち
美味しそうな茄子を麻婆茄子で食べたかったので、家にある調味料で作ってみました。

麻婆茄子

豆板醤さえあれば、簡単にできます。
このレシピの生い立ち
美味しそうな茄子を麻婆茄子で食べたかったので、家にある調味料で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 4本
  2. 豚ひき肉 150g
  3. ねぎ 1/2本
  4. しょうが 3cm
  5. にんにく 1かけ
  6. サラダ油 大さじ3
  7. ★合わせ調味料
  8. ★鶏がらスープの素 小さじ1
  9. ★お湯 2/3カップ
  10. ★塩 少々
  11. ★豆板醤 小さじ1/2
  12. ★醤油 小さじ2
  13. 水溶き片栗粉
  14. 片栗粉 大さじ1
  15. 大さじ2

作り方

  1. 1

    ナスはヘタを取り、縦に薄切り。みずにつけてアクをぬき、ペーパータオルで水気をふく。

  2. 2

    しょうが、ねぎ、にんにくをみじん切り。

  3. 3

    ★印の合わせ調味料を作る。

  4. 4

    フライパンに油大さじ1を入れ、ねぎ、しょうが、にんにくを炒める。
    香りがたってきたら、ひき肉を加える。

  5. 5

    ひき肉の色が変わったら、ナスと残りの油を加え炒めて、しんなりさせる。

  6. 6

    強火にして合わせ調味料を⑤に入れ、沸騰したら、中火で3分ほど炒める。最後に水溶き片栗粉を加え、とろみがでたら火を止める。

コツ・ポイント

合わせ調味料を作ってから、そして盛り付けるお皿もそばに置いて炒めはじめてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りりこの料理
りりこの料理 @cook_40062690
に公開
お料理を作る時間が増えました。スーパーで手に入る材料で簡単な料理が大好きです。発酵食品が大好きで、みそソムリエの資格も取得しました。麹を使った料理など紹介できたらと思ってます。また母の料理ノートをみつけ、記録として、懐かしい昭和の味を紹介したいと思います。
もっと読む

似たレシピ