スイカ(西瓜)の煮物

干からびたマナティ
干からびたマナティ @cook_40095667

さっぱりした瓜の煮物は、夏に食べやすいと思います。
このレシピの生い立ち
祖母がよく作っていたので。瓜をわざわざ買うよりも、スイカの方が扱いやすいので。

スイカ(西瓜)の煮物

さっぱりした瓜の煮物は、夏に食べやすいと思います。
このレシピの生い立ち
祖母がよく作っていたので。瓜をわざわざ買うよりも、スイカの方が扱いやすいので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. スイカ 1/4
  2. 出汁 100cc
  3. 醤油 大さじ2
  4. みりん 大さじ2
  5. ゼロカロリーシロップ又は砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    スイカは、実(普通に食べる)と、下の部分(赤少し、白い部分)とに切り分ける。
    緑の皮の部分は剥き、捨てる。

  2. 2

    カップに
    出汁100cc(水100cc+出汁の素でも)みりん大さじ2、ゼロカロリーシロップ大さじ1、醤油大さじ2を混ぜる

  3. 3

    鍋に①のスイカと、②の合わせ調味液を入れ、中火で10分、弱火で10分程煮る。鍋に蓋をしたままおいておくと、余熱でほっこり

コツ・ポイント

スイカから水分が出るので。最初は水少なめで。
焦げつかないよおに、火加減を強くしない

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
干からびたマナティ
に公開
いつの間にか主婦歴25年以上ですが、ずっと仕事をしているので、手早く、安く、栄養のバランス良く、美味しく、娘達のダイエットも考え、又いかに効率良く、洗い物を出さないか!をモットーに手抜き料理を極めていきたいと思います!
もっと読む

似たレシピ