☆ 餃子をオーブンで焼く方法 ☆

ino2
ino2 @cook_40095196

☆ 真夏でも果敢に手作り餃子を作る勇気のあるあなたへ!焦げ目にこだわりが無くても良い方にはうってつけの方法です ☆
このレシピの生い立ち
☆ 夏の暑い日に汗だくで餃子を焼きたくなかったので♪ ラクして美味しく焼ける方法を試してみたら美味しく出来たので ☆

☆ 餃子をオーブンで焼く方法 ☆

☆ 真夏でも果敢に手作り餃子を作る勇気のあるあなたへ!焦げ目にこだわりが無くても良い方にはうってつけの方法です ☆
このレシピの生い立ち
☆ 夏の暑い日に汗だくで餃子を焼きたくなかったので♪ ラクして美味しく焼ける方法を試してみたら美味しく出来たので ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 餃子 20〜25個
  2. サラダ油 大さじ1
  3. 大さじ1
  4. 小麦粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    ☆ 餃子を包み、小麦粉を振るっておいたクッキングシートを敷いた天板に並べます ☆

  2. 2

    ☆ 皮と皮がくっついている部分に油を塗っておくと、焼き上がりが綺麗にバラけます ☆水は餃子表面に少量ずつ付けます☆

  3. 3

    ☆ 180°C余熱無しオーブンで20〜25分焼きます ☆

  4. 4

    ☆ 完成です(^∇^)☆

  5. 5

    ☆ 裏返してみました。焦げ目は薄いですがしっかりと焼けています ☆

  6. 6

    ☆ 190°C15分〜20分で焼いてみました♪ 180°Cバージョンより焦げ目がやや濃くつきました ☆

  7. 7

    ☆ 夏休みで暇そうな子供達に包む作業を手伝って貰いました 形はいびつですが味はしっかり餃子です ☆

  8. 8

    メイン画像は余熱無200℃12分バージョンのものです♪小麦粉をしっかり振るった上に餃子を置いて焼くとフライパン焼き風に♡

  9. 9

    ○焼き方色々な温度で試しました♪高温で焼く程焦げ目がはっきりしますが、焼き過ぎるとジューシーさが損なわれるので注意です♪

コツ・ポイント

◯作り方にご紹介したように、皮と皮がくっついているところにサラダ油を塗ると焼き上がりが綺麗です
◯油少なめ、水多目も美味しいです
◯我が家の天板のサイズは23.5×30cmです
○天板⇨クッキングシート⇨振るった小麦粉⇨餃子⇨油⇨水⇨焼く

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ino2
ino2 @cook_40095196
に公開
簡単美味しいレシピを日々研究中です^ ^
もっと読む

似たレシピ