Feuilletage(フイユタージュ)

ロッタ君
ロッタ君 @cook_40054705

冷凍で販売されていますが、自家製だと何んでも美味しくなります。
このレシピの生い立ち
卓上ミキサーが壊れてしまったので無くてもお菓子作りが出来るものを考えた時思いついたのが折りパイでした。

Feuilletage(フイユタージュ)

冷凍で販売されていますが、自家製だと何んでも美味しくなります。
このレシピの生い立ち
卓上ミキサーが壊れてしまったので無くてもお菓子作りが出来るものを考えた時思いついたのが折りパイでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

生地量500g分
  1. 薄力粉 100g
  2. 強力粉 100g
  3. 3g
  4. バター 20g
  5. 冷水 100g
  6. 米酢 2.5g
  7. バター(折り込み用) 180g
  8. 手粉用強力粉 少々

作り方

  1. 1

    ボールに粉を篩い塩、バターを加えそぼろ状にしに冷水と酢を混ぜた物を加え混ぜてひとまとめにしラップをして30分休ませる。

  2. 2

    バターを暑さ1cmの四角に伸して冷蔵庫におき、デトランプをバターより一回り大きく伸してバターを包み30分冷蔵庫で休ませる

  3. 3

    縦長長方形に伸して3つ折りをし冷蔵庫で休ませながら全部で3つ折り6回折り冷蔵庫で保管する。すぐに使わない時は冷凍する。

  4. 4

    冷蔵庫で休ませる時はラップをして生地が
    乾かない様にする。折る回が進むにつれ伸しにくくなるので休ませる時間は長くする。

  5. 5

    3つ折りをしたら次は90度向きを変えて伸す、これを繰り返す。

    3つ折り6回終わった所です。

コツ・ポイント

伸しにくい時は無理に伸ばせず生地を休ませる時間を長くする。
お酢はグルテンを弱める働きがある。焼いている時は酢の匂いがしますが焼けて食べると匂いがしない。伸して休ませる時、冷凍庫に入れても良いが次に伸すときはバターが凍ったまま伸さない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ロッタ君
ロッタ君 @cook_40054705
に公開
パン作りやお菓子作りの好きなおっさんです。
もっと読む

似たレシピ