【簡単】ゴーヤのうまうまチヂミ

★miuuu★
★miuuu★ @cook_40259190

ゴーヤの苦味も気にならず、モリモリ食べれます。ビールによく合います。ゴーヤ嫌いの方にもオススメです。
このレシピの生い立ち
ゴーヤが苦手な家族に、何とか食べて貰いたくて、相性の良いちくわと、旨味たっぷりの桜えびを加えたら、美味しく出来ました。家族にかなりの公表で、何枚もおかわりされる程でした。是非ゴーヤが苦手な方に召し上がって貰いたいと思います。

【簡単】ゴーヤのうまうまチヂミ

ゴーヤの苦味も気にならず、モリモリ食べれます。ビールによく合います。ゴーヤ嫌いの方にもオススメです。
このレシピの生い立ち
ゴーヤが苦手な家族に、何とか食べて貰いたくて、相性の良いちくわと、旨味たっぷりの桜えびを加えたら、美味しく出来ました。家族にかなりの公表で、何枚もおかわりされる程でした。是非ゴーヤが苦手な方に召し上がって貰いたいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. ゴーヤ 中 1本
  2. ちくわ 2本
  3. 桜えび(生でも乾燥でも可) 大さじ 2
  4. 小麦粉 大さじ2
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. ◎塩 ひとつまみ
  7. ◎醤油 小さじ 1
  8. ごま 大さじ 5
  9. ごま 適量
  10. ポン酢 適量
  11. 小口ネギ 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤを縦半分に切り、中の綿をスプーンで取り除いて、薄切りにする。
    切ったら塩をまぶし1分程度揉み、お茹で1分程度ゆでる

  2. 2

    ゴーヤは水ですすいでおく。
    ちくわは斜め切りに薄切りにする。
    ネギはみじん切りにする。

  3. 3

    ◎小麦粉、◎片栗粉を混ぜ合わせ、少量の水を加える。(トロトロする位が目安)
    そこに◎塩、醤油を加えて混ぜておく

  4. 4

    ゴーヤを水切り(良く絞っておく)

  5. 5

    フライパンを熱し、ごま油を大さじ1入れ、ゴーヤとちくわを1分程度炒める。
    炒めたら、◎が入っているボールに入れかき混ぜる

  6. 6

    フライパンを熱し、大さじ2のごま油を入れ、ネタを半分焼く。
    火が通りにくいので、中火で表、裏をよく焼く。

  7. 7

    同じ要領でもう一枚焼く。
    ツケダレは、ポン酢に、ごま、ネギを入れ、召し上がって下さい

コツ・ポイント

片栗粉を加えると、火の通りが悪いので、フライ返しで押し潰しながら、よく両面を焼いて下さい。焦げない程度まで焼くと、もっちりカリカリで美味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★miuuu★
★miuuu★ @cook_40259190
に公開
【簡単】に作れる料理全般です♡MYフォルダ500突破しました。感謝致しますm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ