うちの切り干し大根の煮もの
我が家の味☆大根の甘みが美味しい♪
このレシピの生い立ち
大根の甘みだけで、砂糖を使わず作るのがうち流。
作り方
- 1
切り干し大根は、さっと水洗いしてから、500㏄くらいの水につけて15分程度戻す。(戻し汁を使うので、きれいなお水で。)
- 2
人参は、4センチ幅の千切りにする。油揚げは、湯をかけ表面の油を流してから、長い方に3等分したあと0.5センチ幅にきる。
- 3
厚手の鍋に、油をしき、人参を入れ炒める。全体に油が回ったら、水気をきった切り干し大根を入れ炒める。(戻し汁は捨てない!)
- 4
全体に油が回ったら、切り干しの戻し汁を400㏄分入れて蓋をして中火から弱火で煮る。
- 5
人参が煮えたら、油揚げとしょうゆを入れかきまぜ、また蓋をして煮る。
- 6
水気がなくなってきたら、完成。(完全には水気は飛ばさず少ししっとりするくらい。)
- 7
※時間がたって色が濃くなってしまった切り干しは、水洗い時間を少し長くしてから戻し、戻し汁も使ってください。
- 8
たっぷり作って常備菜に。お弁当にも美味しいデス~♪
コツ・ポイント
切り干し大根は、買ってからあまり時間を置かずに使った方が色が変わらず美味しいですよ~
(常備用にするときは、乾物も冷蔵庫で保存を!)
是非、国産で!できれば有機栽培のものを使ってみてくださいね♪(自家製でもOKですよ~)
似たレシピ
-
戻し汁の自然な甘み。切り干し大根の煮物 戻し汁の自然な甘み。切り干し大根の煮物
材料も、お味も、出来るだけシンプルに…。出汁は使わず醤油と酒とみりんだけ。戻し汁の自然な甘みが美味しいです。 Mitama_ma -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20174804