生きくらげの佃煮実山椒風味

guzavie @cook_40127434
あっさりめの味付けです。
あんまり美味しいのですぐになくなってしまいます。
このレシピの生い立ち
少量なので佃煮とは言えないような薄味にしました。◎
生きくらげの佃煮実山椒風味
あっさりめの味付けです。
あんまり美味しいのですぐになくなってしまいます。
このレシピの生い立ち
少量なので佃煮とは言えないような薄味にしました。◎
作り方
- 1
生きくらげは汚れや石突を除き、沸騰したお湯で30秒茹で、冷水にとります。
- 2
1を2㎜位の千切りにします。
鍋に生きくらげと◎印の調味料を入れて火にかけます。 - 3
焦がさないように混ぜながら、煮汁がなくなる手前で火を止め、冷まします。
青唐辛子と白ごまを振りました。 - 4
2日目です。瓶に入れ、冷蔵庫に入れて置いたら、味が馴染みました。
炊き立てのはと麦入りご飯に乗せました。 - 5
細巻きも作りました。
レシピID : 20425423 - 6
お茶漬けを作りました。
レシピID : 20284350 - 7
生きくらげのおむすび
レシピID : 18120173 - 8
生きくらげの海苔巻き
レシピID : 18122643 - 9
生きくらげの佃煮
新生姜
レシピID : 18295563 - 10
生きくらげの佃煮梅風味
レシピID : 20209790 - 11
2色の生きくらげを大きめに裂いて佃煮にしました。
レシピID : 20959881
コツ・ポイント
後日、200gの生きくらげで作りましたがそれもすぐになくなりました。今度はもっと沢山作ろうと思います。
生きくらげの白っぽくなっているところは汚れではなく胞子なので取らなくて大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
山椒は小粒でピリリと辛い佃煮 山椒は小粒でピリリと辛い佃煮
季節になったら是非作りたいもののひとつ。アク抜き、実の掃除、下ゆで、アク抜き、味付け後の煮込み・・・と、手間ヒマはかかりますが、まとめて作って、冷凍しておけば、いつでも使えます。煮魚やじゃこ山椒などに。2008年6月、レシピ見直しました。 kumaneko7 -
ピリッと爽やかな【実山椒の佃煮】 ピリッと爽やかな【実山椒の佃煮】
ご飯に乗せても冷奴・パスタやステーキに振り掛けても、炒めたお肉に混ぜ込んでもピリッと爽やかで美味しい『実山椒の佃煮』です mieuxkanon
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20178140