ご飯に乗せたい♫白菜と豚肉の中華風餡掛け

FKbaby
FKbaby @cook_40062418

たっぷりの白菜を使った餡掛けは、ご飯に乗せて食べたいやつです(⁎˃ᴗ˂⁎)。にんにくと生姜入りで、冬の風邪予防にも◎
このレシピの生い立ち
使いかけのにんにくと生姜を消費したくて作りました。やっぱり中華味が美味しいです(⑅•ᴗ•⑅)。
炒めてそのまま食べようとしましたが、寒すぎる気候だったので温かさをキープできる餡掛けにしました!
とっても簡単なので、ぜひ作ってみて下さいね♫

ご飯に乗せたい♫白菜と豚肉の中華風餡掛け

たっぷりの白菜を使った餡掛けは、ご飯に乗せて食べたいやつです(⁎˃ᴗ˂⁎)。にんにくと生姜入りで、冬の風邪予防にも◎
このレシピの生い立ち
使いかけのにんにくと生姜を消費したくて作りました。やっぱり中華味が美味しいです(⑅•ᴗ•⑅)。
炒めてそのまま食べようとしましたが、寒すぎる気候だったので温かさをキープできる餡掛けにしました!
とっても簡単なので、ぜひ作ってみて下さいね♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 白菜の葉 4枚
  2. しめじ 1/3株
  3. 豚こま切れ肉 150g
  4. ごま油(サラダ油でも可) 大さじ1
  5. 生姜(みじん切り) 1かけ分
  6. にんにく(みじん切り) 1かけ分
  7. ▪️ 1.5カップ
  8. ▪️酒 大さじ1
  9. ▪️顆粒中華だし 小さじ1
  10. ▪️オイスターソース 小さじ1
  11. 水溶き片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    白菜は2センチ幅にカットし、しめじは石突きを取り除いて小房に分ける。

  2. 2

    フライパンにごま油を中火で熱し、生姜とにんにくを炒める。香りが立ってきたら、豚肉を入れる。

  3. 3

    豚肉の色が変わってきたら(1)の白菜としめじを加えて炒める。全体に油が回ってきたら▪️を入れて3〜4分程度煮込む。

  4. 4

    白菜が柔らかくなったら、水溶き片栗粉でお好みの固さまでとろみをつける。お皿に盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

にんにくと生姜入りで風邪予防を目指してますが、お子様用には抜いて作ってもいいと思います。
お好みの食材で作ってみてください。キャベツや玉ねぎ、ウインナーやツナでも美味しいです( •⌄• )◞

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FKbaby
FKbaby @cook_40062418
に公開
なかなか更新できませんが、時間みつけて頑張ります!
もっと読む

似たレシピ