ハンバーグ 家庭風

ソムリエおじさん
ソムリエおじさん @cook_40184110

パン粉と玉ねぎが沢山入った、オーソドックスなハンバーグだよ。

このレシピの生い立ち
家庭でよく作られる、パン粉と玉ねぎが沢山入った、柔らかいハンバーグw

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5〜6人分
  1. ハンバーグ-----
  2. 合挽きミンチ 760g
  3. 玉ねぎ 5個
  4. パン粉 60g
  5. 3個
  6. ナツメ 適量
  7. ソース-----
  8. トマト缶 2個
  9. 玉ねぎ 1個
  10. みりん 大さじ3

作り方

  1. 1

    玉ねぎ4個分を細かく微塵切りにします。なるべく細かくした方が良いです。

  2. 2

    バター、オリーブオイルを半々入れて弱火で炒めます。写真の色になったら仕上げに少しのみりんを入れて煮詰めます。

  3. 3

    ゆっくり炒める事で甘みがまします。後は冷蔵庫で冷やします。

  4. 4

    ハンバーグの材料を全て入れて、シッカリと混ぜ合わせます。少し緩めのタネになると思います。

  5. 5

    冷蔵庫で3時間位冷して、全体を馴染ませます。

  6. 6

    写真は一個150gで成型しました。ラップで巻いておくと余りを冷凍し易いですよ。

  7. 7

    中火で焼いて行きます。ハンバーグは強火で焼くと中が生焼けになるので注意しましょう。

  8. 8

    こんな感じで焼くとちょうどイイすね

  9. 9

    今回はトマトソースにしますw

  10. 10

    オリーブオイルでゆっくりニンニクを炒めて香りを移します。ニンニクを取り出して玉ねぎをいれて軽く炒めます。

  11. 11

    トマト缶を入れたら、そのまま弱火で煮詰めます。煮詰めが甘いと酸味が立ちますので注意です。

  12. 12

    仕上げにみりんを入れますw
    コレで安いトマト缶も一気に美味しくなりまよw

  13. 13

    塩コショウで味を整えたら完成ーw
    ソースはお好みで何でも合いますよ!

コツ・ポイント

ハンバーグは玉ねぎを根気良く炒める事で甘みが増します。
トマトソースは安いトマト缶でも仕上げのみりんで甘みと旨味を足します。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ソムリエおじさん
に公開
100円ビストロレシピ
もっと読む

似たレシピ