簡単♪大正金時豆のふっくら甘煮

今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen

乾物屋さんがおススメ!金時豆のふっくら甘煮です。おいしい金時豆をよりおいしく召し上がっていただけるレシピです♪

このレシピの生い立ち
『山城屋契約栽培豆の紹介』
⇒ http://amba.to/1KuWFjy

簡単♪大正金時豆のふっくら甘煮

乾物屋さんがおススメ!金時豆のふっくら甘煮です。おいしい金時豆をよりおいしく召し上がっていただけるレシピです♪

このレシピの生い立ち
『山城屋契約栽培豆の紹介』
⇒ http://amba.to/1KuWFjy

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 山城屋 北海道産 契約栽培金時豆(大正金時 1カップ(150~160g)
  2. 砂糖 120~150g
  3. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    さっと洗って、鍋に4倍の水(ぬるま湯)を入れ、一晩浸けておきます。

  2. 2

    火にかけ沸騰したところで差し水をし、再沸騰したらアク抜きのため煮汁を捨てます。

  3. 3

    再び4倍の水を入れ、沸騰したら弱火にしアクをすくいます。

  4. 4

    豆が煮汁から出ないようにさし水をしながら、やわらかくなるまでゆでます(1時間前後)。

  5. 5

    ゆで上がったら、煮汁が豆の深さの2倍になるように増やし、砂糖を半量づつ加えて煮ます。

  6. 6

    豆に照りがつけば塩を加え、火を止めそのまま味をなじませます。

  7. 7

    味を馴染ませたら出来上がりです。

  8. 8

    本レシピで使用している金時豆は化学肥料、農薬を地域慣例の50%以下で栽培した金時豆を使用しています。

  9. 9

    ふっくら大正金時のリヨン風サラダ
    レシピID : 19475186

  10. 10

    ふっくら仕上がり大正金時のタコス風サラダ
    レシピID : 20051399

  11. 11

    絶品!金時豆あん
    レシピID : 19200614

コツ・ポイント

煮る際に、豆に常に煮汁がかぶるようにするのがポイント!ふっくらと仕上げるコツは、じっくりと煮ること。
砂糖は豆が完全にやわらかくなってから入れてください。
☆吟味吟選 創業1904年 山城屋の乾物通販
乾物屋JPで検索!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen
に公開
創業明治37年 京の乾物屋「山城屋」が、乾物を使った常備菜・作り置き、今夜の献立、離乳食、健康、美容、成長にかかわる一品、朝食、昼食、おやつ、デザ−ト、スイ−ツなど身近に感じる簡単なお料理をご紹介致します♪ 山城屋ホームページでは、京七味作りやMy七味作り体験&乾物料理体験、料理や産地のご紹介ブログ、乾物ショッピングなどの情報が閲覧できます。
もっと読む

似たレシピ