香味♪獅子頭鍋(しずとうなべ)

お茶村
お茶村 @ochamura_kitchen

台湾の家庭料理。獅子の頭みたいな大きな肉団子がゴロゴロ!個性派青菜がたっぷり♪
このレシピの生い立ち
獅子頭は shī zǐ tóu シーズトウ
日本ではししとうと読みます。

お茶村の人気商品「旨味だし」を使ったレシピです。
詳しくはHPをご覧くださいませ。
「お茶村の旨味だし」で検索!

香味♪獅子頭鍋(しずとうなべ)

台湾の家庭料理。獅子の頭みたいな大きな肉団子がゴロゴロ!個性派青菜がたっぷり♪
このレシピの生い立ち
獅子頭は shī zǐ tóu シーズトウ
日本ではししとうと読みます。

お茶村の人気商品「旨味だし」を使ったレシピです。
詳しくはHPをご覧くださいませ。
「お茶村の旨味だし」で検索!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1000ml
  2. お茶村の旨味だし(8g) 2パック
  3. 調味料
  4. 大さじ2
  5. みりん 大さじ3
  6. 醤油 大さじ4
  7. 黒酢 大さじ1/2
  8. 生姜(薄切り) 1片
  9. 具材
  10. セリ春菊青ネギ 各1束
  11. 白菜 1/4玉
  12. 春雨 50g
  13. しめじ 1パック
  14. 肉団子
  15. 合挽き肉 300g
  16. お茶村の旨味だし(8g) 1パック
  17. 大さじ1
  18. 塩コショウ 少々
  19. 生姜(みじん切り) 1片
  20. 炒りごま 大さじ1
  21. 生パン粉 1カップ
  22. 蓮根 150g
  23. ごま 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    鍋に水、旨味だしパックを入れて火にかけ、だしをとる。沸騰して2~3分煮出したらだしパックを取り出し、調味料を加える。

  2. 2

    白菜は食べやすい大きさに、セリ、春菊、青ネギは4cmの長さに切り、しめじは石づきを取ってほぐす。春菊は水につけておく。

  3. 3

    肉団子を作る。蓮根はみじん切りにし、水にさらしてザルに上げ、水気をよくきる。

  4. 4

    ボウルに合挽き肉、旨味だしパックの中身、酒、塩コショウ、生姜、炒りごまを入れてよく混ぜる。

  5. 5

    パン粉、蓮根のみじん切りを加えてよく捏ねて、8等分の団子にする。

  6. 6

    フライパンにごま油をしいて熱し、肉団子を入れ、両面に焼き色がつくまで焼く。

  7. 7

    ①に白菜、しめじを入れ、中心に肉団子を乗せる。10分程煮込み、春雨、セリ、春菊、青ネギを最後に加えて完成。

  8. 8

    味の決め手にお茶村の旨味だしを使いました!
    だしパックを破って中身を調味料としても使えます♪

コツ・ポイント

黒酢と生姜、そして香りの強い青菜がたっぷりの大人味に仕上げました。

〆は茹でたお蕎麦がおすすめ!
柚子胡椒とネギを添えてどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お茶村
お茶村 @ochamura_kitchen
に公開
昭和15年創業、福岡県八女市にて茶の製造・販売を営んでいます。おいしくて体に良いもの、そしてお茶につながる日本の食文化に寄与する商品を取り扱っています。人気商品はお茶村の旨味だし!国産6種類の山海の幸に、八女の玉露をブレンドしただしパックです。玉露が魚の臭みを取り、澄んだおだしが手軽に楽しめる商品です。詳しくは、https://www.ochamura.com
もっと読む

似たレシピ