鶏ひき肉の巾着

shimanomi
shimanomi @cook_40128840

油揚げにぎっしり詰めた鶏ひき肉!もやしでかさまし節約レシピです。
このレシピの生い立ち
久しぶりに、巾着が食べたくて作りました。

鶏ひき肉の巾着

油揚げにぎっしり詰めた鶏ひき肉!もやしでかさまし節約レシピです。
このレシピの生い立ち
久しぶりに、巾着が食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人
  1. 油揚げ 3枚
  2. 鶏ひき肉 200g
  3. もやし 1/3袋
  4. 豆腐 1/4丁
  5. 醤油 小さじ1
  6. 小さじ1/2
  7. 3カップ
  8. 醤油 20ml
  9. みりん 20ml
  10. 和風粉末だし 小さじ1

作り方

  1. 1

    油揚げを半分に切り、割り箸を両面に転がす。切れ目から少しずつ開き、袋状にする。

  2. 2

    もやしは沸騰したお湯に入れ、再沸騰から1分茹でる。水気を切り、細かく刻む。

  3. 3

    鶏ひき肉に醤油、酒を加えよく混ぜる。粘りが出てきたらもやしを加え混ぜ合わせる。

  4. 4

    タネを6等分に分け、油揚げに詰める。爪楊枝で口を閉じ、水、醤油、みりんを沸騰させた煮汁に入れ、中火で10分程度煮る。

コツ・ポイント

油揚げが破らないように、丁寧に袋にします。煮込む時は、たまにひっくり返しながら煮てください。残ったタネは、片栗粉を追加して味噌汁など汁物に入れるととっても美味しくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shimanomi
shimanomi @cook_40128840
に公開
上は88歳、下は0歳の7人家族です。毎日の食事は作っては消え、作っては消え…。結果、あるもので手早く作れる料理ばかり習得しました!特別なレシピは無いけれど、日々の献立に役立ててもらえたら嬉しいです!
もっと読む

似たレシピ