作り置き☆常備菜のために作る豚肉野菜炒め

たっぷりん子
たっぷりん子 @cook_40052686

我が家の定番常備菜。週末に作っておくと便利。アレンジしやすくてあと一品に使えます。副菜にお弁当に♡ラーメンの具材にも◎

このレシピの生い立ち
お弁当屋さんの野菜炒め弁当を食べた時に色こそ落ちてしまいますが美味しいと感じる味。敢えて常備菜にするために野菜炒めを作っても良いかもと始めました。週末に作っておけば平日の忙しい時に助けてくれるアイテムになります!ぜひお試しください。

作り置き☆常備菜のために作る豚肉野菜炒め

我が家の定番常備菜。週末に作っておくと便利。アレンジしやすくてあと一品に使えます。副菜にお弁当に♡ラーメンの具材にも◎

このレシピの生い立ち
お弁当屋さんの野菜炒め弁当を食べた時に色こそ落ちてしまいますが美味しいと感じる味。敢えて常備菜にするために野菜炒めを作っても良いかもと始めました。週末に作っておけば平日の忙しい時に助けてくれるアイテムになります!ぜひお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 焼肉用 豚肉スライス 150g
  2. ピーマン 4〜5個
  3. キャベツ 1/6個
  4. 小麦粉 大さじ1〜2
  5. 適量
  6. 調味料
  7. 塩コショウ 適量
  8. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  9. 仕上げに
  10. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマンは細切りに、キャベツは太めの千切りにする。

  2. 2

    豚肉も細切りにする。

  3. 3

    2に小麦粉を振りかけてよくまぶす。→私はダイソーの小麦粉ふりふりを使っています。茶こしなどで振るのもオススメ。

  4. 4

    よく熱したフライパンに油を引き馴染ませたら1のピーマンを入れる。1分弱、全体に油が回るように炒める。中火。

  5. 5

    さらに1のキャベツを加えて1〜2分炒めたら☆の調味料で味付けする。中火。

  6. 6

    弱火にして2の豚肉を加える。中火に戻し肉の色が変わるまでよく炒める。

  7. 7

    最後に醤油を加えて絡ませたら火を消して蓋をする。5分程度そのままにする。余熱で完全に火を通す。完成です。

  8. 8

    小鉢に入れてゴマを振りかけて副菜にしたり、ラーメンの上に乗せたり。お弁当に入れたり。温めたうどんと合わせて焼うどんにも!

  9. 9

    おすすめ①「簡単メイン☆豚こま&もやしの蒸ししゃぶ」ID:17832571

  10. 10

    おすすめ②「大量消費☆簡単☆冬キャベツのレモンサラダ」ID:19534974

  11. 11

    おすすめ③「簡単メイン☆豚こま油揚げのすき焼き風炒め」ID:19837750

コツ・ポイント

①小麦粉を絡ませてから炒めることで全体の水分を吸い水っぽくならない仕上がりになります。
②余熱で火を通すことでお肉が柔らかいです。
③もやし、きのこ類、アスパラ、ニラなどもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たっぷりん子
たっぷりん子 @cook_40052686
に公開
2012年クックパッド開始。レシピエール2期生、クックパッドアンバサダー2020。2020年をもちまして活動終了。8年間ありがとうございました!その後が気になって頂いた方はこちら。たっぷりん子インスタグラムhttps://www.instagram.com/tappurinko
もっと読む

似たレシピ