天日干しきのこと鮭の炊き込みごはん

とまとママ☆ @cook_40037773
炊飯器で簡単秋ごはん。お出しが美味しい天日干しのきのこと焼き秋鮭を使って炊き込むだけ。炊飯器任せのレシピです。
このレシピの生い立ち
いただいた天日干しのえのきとしいたけを使いたくって、炊き込みご飯にしました。
天日干しきのこと鮭の炊き込みごはん
炊飯器で簡単秋ごはん。お出しが美味しい天日干しのきのこと焼き秋鮭を使って炊き込むだけ。炊飯器任せのレシピです。
このレシピの生い立ち
いただいた天日干しのえのきとしいたけを使いたくって、炊き込みご飯にしました。
作り方
- 1
◎印を水につけ、戻す。(30分以上)
- 2
炊飯器の内釜に、1の戻し汁を目盛より少なめに入れ、1と焼き塩鮭を入れスイッチON.
- 3
炊き上がったら、鮭を取り出し、骨と皮をとる。
※皮が好きな方は刻む。
コツ・ポイント
戻し汁は多めです。
残った戻し汁は、味噌汁やお吸い物に水を足して使います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
☆鮭とさつま芋きのこの秋の炊き込みご飯☆ ☆鮭とさつま芋きのこの秋の炊き込みご飯☆
秋の味覚たっぷり!鮭とさつま芋、きのこの秋の炊き込みご飯☆★塩鮭の塩気が素材の旨味を引き出して味をまとめてくれます✨ みさこママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20209292