離乳食に★スープジャーで簡単!軟飯

海里姫
海里姫 @cook_40079832

離乳食後期・完了期の軟飯もスープジャーを使えば簡単です☆
このレシピの生い立ち
外出時の離乳食用にスープジャーを買ったので、せっかくだから色々活用しようと思ったのがきっかけ。
それまで、別に炊いて冷凍したり、水を振りかけてレンジでチンしていたけど、スープジャーを使うと簡単においしくできます☆

離乳食に★スープジャーで簡単!軟飯

離乳食後期・完了期の軟飯もスープジャーを使えば簡単です☆
このレシピの生い立ち
外出時の離乳食用にスープジャーを買ったので、せっかくだから色々活用しようと思ったのがきっかけ。
それまで、別に炊いて冷凍したり、水を振りかけてレンジでチンしていたけど、スープジャーを使うと簡単においしくできます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

軟飯約80g分
  1. ご飯 50g
  2. お湯 50cc

作り方

  1. 1

    スープジャーを分量外の熱湯で温める。
    (お持ちのスープジャーの説明書に従って温めて下さい)

  2. 2

    温めたスープジャーに温かいご飯を入れ、お湯を注いで軽くかき混ぜる。

  3. 3

    2~30分置いたら完成!
    もちろん、もっと置いてもOKです。

  4. 4

    *↑の量は目安です。お湯やご飯の量は、離乳食の進み具合に合わせて調整してください。

  5. 5

    *一度作れば感覚が掴めると思いますので、2回目以降は是非目分量で。その方が断然楽ですから♪

コツ・ポイント

スープジャーを温めること、温かいご飯・熱湯を使うこと、でしょうか。
冷飯や冷凍ご飯を使う場合は、温めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
海里姫
海里姫 @cook_40079832
に公開
食事では、旬なものを中心に出来るだけ体によくて、シンプル、簡単なものを取り入れていきたいと考えています。料理は、基本目分量の大ざっぱ調理なのでレシピのご紹介はあまりないかもしれませんが…分量を明らかにできそうな時は公開したいと思います。
もっと読む

似たレシピ