業務用介護食 冬瓜のえびと湯葉あんかけ

株式会社ふくなお @cook_40079255
冬瓜に相性のいいエビを合わせました。ゆばも加えて上品な小鉢に仕上げました。
このレシピの生い立ち
色んな食種の方に同じメニューを召し上がって頂けるよう、やわらかくてのど越しもいいメニューを考えました。
業務用介護食 冬瓜のえびと湯葉あんかけ
冬瓜に相性のいいエビを合わせました。ゆばも加えて上品な小鉢に仕上げました。
このレシピの生い立ち
色んな食種の方に同じメニューを召し上がって頂けるよう、やわらかくてのど越しもいいメニューを考えました。
作り方
- 1
冬瓜は中の種とワタを取り除き、皮をむき、食べやすい大きさに切り、下茹でする。
- 2
味付け湯葉は約2cmの長さに切る。小エビちゃんは解凍しておく。
- 3
鍋にだし汁、①の下茹でした冬瓜を入れて煮る。やわらかくなれば調味し、味を含ませる。
- 4
小エビちゃん、味付け湯葉を加え、ひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉でとろみをつける。
コツ・ポイント
夏の暑い時には冷やし鉢として、秋口には温かく提供頂くと美味しいメニュー。
生姜汁をアクセントとして加えたり、青みで大葉や枝豆、グリーンピースを添えるのもおすすめです。
冬瓜の代わりに大根やかぶ、里芋でも美味しくできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20215701