
小松菜と油揚げの煮物

popota_s @cook_40286815
さっと出来て美味しい!だし汁まで味わって。
このレシピの生い立ち
しろ菜と油揚げの煮物のレシピなのですが、小松菜でも美味しく、うちでは専ら小松菜です。
ちくわやちりめんじゃこを入れても美味しくできます。
小松菜と油揚げの煮物
さっと出来て美味しい!だし汁まで味わって。
このレシピの生い立ち
しろ菜と油揚げの煮物のレシピなのですが、小松菜でも美味しく、うちでは専ら小松菜です。
ちくわやちりめんじゃこを入れても美味しくできます。
作り方
- 1
小松菜は3~4㎝幅に切って熱湯でサッとゆで、ざるにあげる。
- 2
油揚げは油ぬきをし、短冊切りにする。
- 3
だし汁3カップ、酒大さじ2、薄口しょうゆ大さじ3、みりん大さじ1を煮立てて油あげを加える。
- 4
煮立ったら小松菜を加えてひと煮し、汁ごと器に盛り付ける。
コツ・ポイント
②の油あげは先に短冊に切ってからざるに入れ、別のざるを重ねて①のゆで汁で油ぬきをすると簡単です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20217542