白菜の味噌汁。

いくおっちゃん @190_chan_pad
冬の野菜の代表格をたっぷりと!
このレシピの生い立ち
①冷蔵庫の野菜室に白菜の四つ半分がありました。②味噌汁の具を何にするか思案中でした。①+②=③白菜の味噌汁を作りました。
白菜の味噌汁。
冬の野菜の代表格をたっぷりと!
このレシピの生い立ち
①冷蔵庫の野菜室に白菜の四つ半分がありました。②味噌汁の具を何にするか思案中でした。①+②=③白菜の味噌汁を作りました。
作り方
- 1
だしパック(1袋で600cc)を使って、だし汁を作ります。
- 2
4分割したじゃがいもを4~5ミリ厚に切り、まずはお鍋に投入します。
- 3
斜め切りのあと細切りにしたにんじんを入れます。
- 4
えのき茸を3分割して鍋に投入します。
- 5
最後に、ざっくり切った白菜を投入します。
- 6
白菜に火が通るのは、さほど時間がかからないと思います。火を止めて、味噌を溶きます。みりん・醤油で味を調えます。
- 7
仕上げにしょうがの絞り汁をポタポタして、出来上がりです!
コツ・ポイント
とりあえず、白菜を多めに使用します。じゃがいもも使って、“食べる味噌汁”的にしてみました。ポカポカ効果を期待して、しょうがの絞り汁を少し入れます。
似たレシピ
-
-
ホタテと白菜の豆乳味噌汁 ホタテと白菜の豆乳味噌汁
ホタテと野菜を豆乳和風だしのスープで煮込んだお味噌汁です。大豆イソフラボンたっぷり、豆乳がまろやかでホタテのだしも効いて美味しいですよ! Corcor Kitchen -
-
-
-
-
-
-
-
ほっこり簡単♪厚揚げと白菜のみそ汁 ほっこり簡単♪厚揚げと白菜のみそ汁
人気検索TOP10入り☆コクと旨味たっぷりで、優しいお味の具沢山みそ汁♪ビタミンCやイソフラボンが摂れて美肌効果も◎ kaana57 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20217788