風邪の季節に♪甘くておいしいハチミツ大根

ひとひらの葉っぱ @cook_40055139
風邪の流行る季節にオススメです。咳止めの効果抜群ですよ。旬の新鮮な大根はエキスもタップリ。ハチミツとのコラボは最強です☆
このレシピの生い立ち
昔から母が咳止めとして作っていました。大根をハチミツに漬け込むだけで、あっという間にエキスが出るので超簡単♪
風邪を引いている時は、お湯で割ってしょうが汁を加えたらとてもおいしくて、身体も心もほっかほかになりますよ♡寒い冬にオススメ☆
風邪の季節に♪甘くておいしいハチミツ大根
風邪の流行る季節にオススメです。咳止めの効果抜群ですよ。旬の新鮮な大根はエキスもタップリ。ハチミツとのコラボは最強です☆
このレシピの生い立ち
昔から母が咳止めとして作っていました。大根をハチミツに漬け込むだけで、あっという間にエキスが出るので超簡単♪
風邪を引いている時は、お湯で割ってしょうが汁を加えたらとてもおいしくて、身体も心もほっかほかになりますよ♡寒い冬にオススメ☆
作り方
- 1
大根をきれいに洗い、1〜1.5cmの角切りにします。
- 2
瓶に大根を入れ、はちみつを入れます。
ヒタヒタでなくても、7〜8分目くらいでも大丈夫ですよ。 - 3
3時間くらい経ったら大根から水分がいっぱい出て、大根が小さくなります。
ハチミツもサラサラな状態になりますよ。 - 4
このままでも飲めますが、もう数時間冷蔵庫に入れて、エキスがしっかり出切ったら大根を取り出します。
- 5
冷蔵庫で保存し、このままスプーンですくって飲んだり、熱湯に溶かしてホットドリンクとしてお召し上がり下さいね。
コツ・ポイント
大根は1cm程度の小さめに切った方が、エキスが出やすいですよ。我が家は自家製の新鮮な大根を使っているので、皮は剥かずに入れています。ハチミツの殺菌作用や大根の抗炎症作用で喉の痛みも和らげて、咳を鎮める効果抜群です。保存は冷蔵庫で3〜4日。
似たレシピ
-
-
【風邪予防に!】はちみつ大根ゆずシロップ 【風邪予防に!】はちみつ大根ゆずシロップ
風邪、インフルエンザが流行る季節です。切って漬けるだけ!大根+はちみつ+柚子で、せき、のどにやさしいシロップです 薬膳 にゃんたろう薬膳 -
風邪の引き始めや喉の痛みに!ハチミツ大根 風邪の引き始めや喉の痛みに!ハチミツ大根
大根には炎症を抑える効果がそしてハチミツには殺菌作用があると言われています。風邪の引き始や喉が痛む時におすすめします。 ウキウキるんるん♫ -
簡単!喉に優しく風邪予防!はちみつ大根 簡単!喉に優しく風邪予防!はちみつ大根
はちみつ大根、大根あめとも呼ばれる、昔ながらのレシピです。喉に優しく、私は大根が安くなると、風邪予防にも作っています。 ohanareo -
-
-
-
-
-
-
-
ハチミツ大根♡喉の風邪に手作りシロップ ハチミツ大根♡喉の風邪に手作りシロップ
はちみつ屋が教えるレシピ♡はちみつ大根は、昔からお婆ちゃんたちが伝えてきた喉に優しい手作りシロップです。簡単だよ〜はちみつ*娘
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20217903