簡単☆もやしと豚肉で☆油揚げの巾着煮

クック☆mika☆ @cook_40129304
簡単&節約レシピ!ふっくらジューシー♡ボリュームたっぷりでご飯がススムおかずです♪
このレシピの生い立ち
昔TVで見たものを、料理好きな父が好みの味に調整して作ってくれました。とても美味しかったので残しておきたくて♡
簡単☆もやしと豚肉で☆油揚げの巾着煮
簡単&節約レシピ!ふっくらジューシー♡ボリュームたっぷりでご飯がススムおかずです♪
このレシピの生い立ち
昔TVで見たものを、料理好きな父が好みの味に調整して作ってくれました。とても美味しかったので残しておきたくて♡
作り方
- 1
油揚げは熱湯をかけて油抜きし、しっかり絞る。半分に切って袋状に開いておく。
- 2
もやしは洗って水気を取り小麦粉をまぶす。
ポリ袋に入れて上下に振るとまんべんなく付き、洗い物も無くて便利です。 - 3
②に豚肉と◆みそ大2を加えてよく混ぜ合わせ8等分する。
- 4
①の油揚げに③の具を詰め、爪楊枝でとめる。
- 5
フライパンに★の調味料と少量の水を入れて混ぜ、みそをよく溶いてから残りの水を入れて煮立たせる。
- 6
煮たったら④の油揚げを並べて入れ、蓋をして弱火で12分程煮る。途中ひっくり返しながら味を染み込ませる。
- 7
クックパッドの絶品もやしレシピP30に掲載して頂きました!ありがとうございます(◍•ᴗ•◍)❦
コツ・ポイント
時間があれば、もやしのヒゲは取った方が食感がいいです。
豚肉は、ひき肉の他、バラ肉やコマ切れ等何でもOK!その場合は、細かく切って入れてください。
似たレシピ
-
包丁いらず♪もやしとひき肉の巾着煮 包丁いらず♪もやしとひき肉の巾着煮
簡単!節約!もやしとひき肉の巾着煮☆もやしも油揚げもハサミで切れば包丁いらず♪和風だしがきいた煮汁がジュワ〜と美味! スノーキッチン -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20222610