れんこんのビスコッティー
第1回行方レシピコンテスト採用レシピ
このレシピの生い立ち
広島県福山市 Kyocyan さん
の応募作品です。
作り方
- 1
れんこんはすりおろして水分を軽くしぼる。
- 2
強力粉・薄力粉・アーモンドパウダー・塩は合わせてふるってボウルに入れる。
- 3
②に①れんこん・メープルシロップ・溶き卵・なたね油を加えて、カードで切るように混ぜる。
- 4
スライスアーモンド・刻んだチョコを加えてひとまとめにする。
- 5
10cm×15cmの大きさにしてラップで包み冷蔵庫で30分程度寝かせる。
- 6
180度のオーブンで15分焼き、1cm幅に包丁でカットして切り口を上にして、140度のオーブンで30分焼く。
コツ・ポイント
甘味は砂糖を使わず、メープルシロップを使うことで、れんこんとの相性もよく、優しい味になりました。チョコレートのアクセントもGOOD♪適度な歯ごたえもビスコッティーならではの味で、止まらない美味しさです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
カリカリ☆ビスコッティー カリカリ☆ビスコッティー
カリッカリに仕上がります♪濃い目のコーヒーにひたしてもよし、歯に自信のある方はそのままがりがりどうぞ!「クックパーチョコレートレシピコンテスト」で優秀賞をいただき、クックパーの裏パッケージに掲載されています♪(2007年9月~1年間) あさえもん -
-
-
【おからの黒糖ビスコッティ】健康おやつ☆ 【おからの黒糖ビスコッティ】健康おやつ☆
乾燥おからを使ったおやつ第一弾☆おいしくって、お腹もスッキリ!【乾燥おからの作り方】レシピID:18337455 ぴめっこ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20222710