甘めダレ♫スペアリブと大根の簡単煮

三畳食堂 @cook_40081982
甘めの醤油ダレと大根おろしを混ぜて煮ます。ザクザクしたお肉をかぶりついて食べよう!
このレシピの生い立ち
スペアリブと余った大根の端を使って煮物にしました。肉感を残した食べ応えありのスペアリブです。
甘めダレ♫スペアリブと大根の簡単煮
甘めの醤油ダレと大根おろしを混ぜて煮ます。ザクザクしたお肉をかぶりついて食べよう!
このレシピの生い立ち
スペアリブと余った大根の端を使って煮物にしました。肉感を残した食べ応えありのスペアリブです。
作り方
- 1
竹串かフォークでスペアリブの全面を刺し、味を染み込みやすくする。★の材料を混ぜ合わせたタレに30分程漬け込む。
- 2
大根は皮を剥かず、1cm弱のスライスにする。大きい場合は半分に。端の部分は大根おろしにする。大さじ2〜3杯分ぐらい。
- 3
少量の油をひいた鍋(蓋付)にスペアリブを入れ表面を焦げないように焼く。
- 4
表面が焼けたら漬けダレ、水を入れる。大根は煮汁に浸かる様に。肉の上から大根おろしをかけ蓋をして弱火〜中火で30分程煮る。
- 5
時々肉を裏返して煮る。煮汁が煮詰まりすぎないぐらいに減ったら完成。絹さややスナップエンドウなど、緑の野菜を彩りに添える。
コツ・ポイント
大根の捨てる端の部分を大根おろしにして煮汁に加えます。砂糖の量は大さじ1.5〜2で好みで調整します。お肉をもっと柔らかく煮たい場合は、漬けダレと水を倍にして30分以上弱火でコトコト煮ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
炊飯器でスペアリブ大根煮☆お箸で食べれる 炊飯器でスペアリブ大根煮☆お箸で食べれる
スペアリブってグリルのイメージですが、和風に煮てもいけるみたい^ ^ 骨がするっと取れるから、食べにくさ皆無です! echo -
-
-
-
-
ヘルシー!スペアリブと根菜の煮物! ヘルシー!スペアリブと根菜の煮物!
骨付き肉の旨みがしみた煮物です。少しのお肉で野菜が沢山食べられます!スペアリブのお肉もほろほろ離れて食べやすいですよ♪ かばぽん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20224303