ナスとミニトマトのパスタ

いっぷく!
いっぷく! @cook_40055925

ひと手間加えてトロトロのナスに大変身!
『野菜を食べるパスタ』をイタリアンの巨匠アルポルト 片岡護シェフが伝授!
このレシピの生い立ち
イタリアンの巨匠リストランテ アルポルト オーナーシェフ 片岡護さんが野菜をおいしく沢山摂れるパスタを伝授!

ナスとミニトマトのパスタ

ひと手間加えてトロトロのナスに大変身!
『野菜を食べるパスタ』をイタリアンの巨匠アルポルト 片岡護シェフが伝授!
このレシピの生い立ち
イタリアンの巨匠リストランテ アルポルト オーナーシェフ 片岡護さんが野菜をおいしく沢山摂れるパスタを伝授!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ(フェデリーニ) 160g
  2. ナス 2個
  3. ミニトマト 6個
  4. ホウレンソウ 6株
  5. セリ(みじん) 大さじ2
  6. ベーコン 3枚(60g)
  7. ニンニク 1片
  8. オリーブ 大さじ2
  9. 黒コショウ 適量
  10. 適量
  11. 赤唐辛子 2本
  12. 茹で汁 80cc

作り方

  1. 1

    ナスは1cm幅の輪切りにし、両面に塩を振ったらしばらく置く。ナスから水分が出てきたらペーパーなどでふき取る

  2. 2

    フライパンにオリーブ油、潰したニンニク、赤唐辛子を弱火にかける。

  3. 3

    オリーブ油に香りを移したら中火にし、ナスを焼く(ニンニク、赤唐辛子は取り除く)

  4. 4

    同じフライパンの片側で1cm幅に切ったベーコンを炒める

  5. 5

    ナスに焼き色が付いたらミニトマトを入れて炒め、さらにパセリ(2/3)を加える

  6. 6

    沸騰した湯に湯量の1%分の塩を加え、ホウレンソウを10~20秒茹でる

  7. 7

    6と同じ鍋でパスタを表示時間の2分程少なく茹で、様子を見ながら少し芯が残る硬さにする

  8. 8

    パスタと茹で汁を5に加えながらオリーブ油(分量外)を混ぜ合わせ、残りのパセリ、黒コショウを散らせば完成

コツ・ポイント

ナスは水分をふき取り、先に焼いておくことがおいしく仕上げるポイント!
パスタは茹でる時にしっかりと塩味をつけることがポイント!
茹で時間も表記されている時間よりも短く加減しアルデンテの硬さに仕上げましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いっぷく!
いっぷく! @cook_40055925
に公開
TBSテレビ月曜~金曜あさ8時から放送中の『いっぷく!』は“今、一番気になること” “今、まさに起きていること”をより多く、深く、お届けするニュース情報番組です。毎週木曜に放送のコーナー『出張!極ウマ料理人』では、お悩みの奥様のお宅に一流料理人が突撃!誰もが思い当たる、料理のお悩みを次々と解決し、いつもの料理を「極ウマ」に変身させちゃいます!!
もっと読む

似たレシピ