キャベツを美味しく。ぶりの酒蒸し

魚先輩(魚センパイ) @cook_40096017
魚with野菜シリーズ
ぶりの酒蒸し。
染み出た旨みをキャベツに吸わせて、一緒に美味しく召し上がれ。
このレシピの生い立ち
余ったキャベツと買ってきたぶりで何かを・・・
ぶりを柔らかく煮つつ
キャベツと合わせる方法で酒蒸しを思いつきました。
ものは試しですが、美味しくできました
思いたったが吉日!
作り方
- 1
ぶりは骨を美味しくて食べやすい大きさに切る。
塩・胡椒をしてぺーパーにくるむ。
キャベツは適当な大きさに切っておく - 2
1のぶりを鍋に並べぶりの高さの3分の1ぐらいの酒をいれ、弱火でじっくり加熱する。
- 3
途中でひっくり返して全面が白くなったら、キャベツを上から入れ中火にする。
さらに追加で
塩胡椒をすこしかける - 4
キャベツに火が通りしんなりしたら
皿に移してお好みでポン酢、七味をかける。
コツ・ポイント
ぶりは弱火で酒蒸し
身は柔らかく、旨味のある煮汁スープが出来ます
なるべく身を崩さないように
そっとかき混ぜる。
ポン酢にしましたが
味噌味でまとめてもおもしろいかも・・・
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20240395