☺野菜たっぷりもち麦入り食べるスープ☺

hirokoh
hirokoh @hirokoh

もち麦の下茹で不要!じっくりコトコト煮込んで簡単に作れる具がたっぷりの食べるトマトスープ♪
スープジャーのお弁当にも♡
このレシピの生い立ち
簡単に美味しくもち麦を活用したくて考えたレシピです♪

YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索

☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/

☺野菜たっぷりもち麦入り食べるスープ☺

もち麦の下茹で不要!じっくりコトコト煮込んで簡単に作れる具がたっぷりの食べるトマトスープ♪
スープジャーのお弁当にも♡
このレシピの生い立ち
簡単に美味しくもち麦を活用したくて考えたレシピです♪

YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索

☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もち麦 100g
  2. トマト水煮缶(ホールでもカットでも) 1缶(400g)
  3. 600cc
  4. 鶏がらスープ 小さじ2
  5. 砂糖 小さじ2
  6. 小さじ1/2
  7. ベーコン 4枚
  8. 玉ねぎ 1個
  9. 人参 1本
  10. キャベツ 1/4個

作り方

  1. 1

    鍋にトマト水煮缶・水・鶏がらスープ・砂糖・塩を入れる。
    ホールトマトの場合は鍋の中でおたまなどで潰しておく。

  2. 2

    キャベツは1cm幅に切ってからざく切り。
    玉ねぎ・人参は1cm角に、ベーコンは1cm幅に切る。
    切ったら鍋に入れる。

  3. 3

    蓋をして中火に3分かける。
    もち麦を加え、時々しっかりと鍋底から混ぜながら12分煮込み、弱火にして15分煮込んだら完成♪

  4. 4

    お好みで粗挽き黒胡椒や粉チーズをかけて召し上がれ♡

コツ・ポイント

・もち麦はプチプチ食感のある状態です。もっと柔らかくしたい場合には、弱火にしてからの煮込み時間を少し伸ばしてみてください。
・具材にしめじやエリンギ、マッシュルームなどのきのこ類を加えても。
・ベーコンの代わりにハムやウインナーでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hirokoh
hirokoh @hirokoh
に公開
✨YouTubeでレシピ動画を公開中です✨【YouTube】hirokohのおだいどこhttps://www.youtube.com/@hirokohよろしくお願いします☺️【コンテスト受賞歴】⭐「雪国まいたけ」レシピコンテスト・優秀賞⭐漫画かしましめしコラボレシピコンテスト・グランプリ⭐ふくしま健民減塩レシピコンテスト理研ビタミン賞⭐働く女性のための健康パワーレシピコンテスト・準グランプリ⭐缶つまJAPAN C1グランプリ・グランプリ
もっと読む

似たレシピ