肉入り★万能ラタトゥイユ

夏の旬でお安い野菜を使って、何にでもアレンジが効く野菜のトマト煮込み。肉料理、パスタの具、離乳食にアレンジ可能!
このレシピの生い立ち
忙しくても野菜をたっぷり、しかも手軽に取りたくて。
肉入り★万能ラタトゥイユ
夏の旬でお安い野菜を使って、何にでもアレンジが効く野菜のトマト煮込み。肉料理、パスタの具、離乳食にアレンジ可能!
このレシピの生い立ち
忙しくても野菜をたっぷり、しかも手軽に取りたくて。
作り方
- 1
材料を用意します。
基本この程度入れますが、手元にある野菜の量に合わせて増減もOK。
我が家では玉ねぎ多めにすることも。 - 2
野菜を1センチ角に刻みます。
最後は煮込むので、大きさに多少バラつきがあってもOK。 - 3
フライパンにオリーブ油を引き、豚ひき肉(又は合挽き肉)の色が茶色に変わるまで炒めます。
- 4
1センチ角に切った野菜たちを入れます。
- 5
↑
野菜の順は最後煮込むので気にしてないです。
早く煮たい時は、硬い玉ねぎやズッキーニから入れ、ナスなどを後にします。 - 6
しばらく煮ていると野菜から水分が出てきます。このくらいになってから次の作業に移ります。
- 7
コンソメ、カットトマト、トマト缶一杯に入れた水を入れ、中火で20分ほど煮込みます。
- 8
カットトマト缶の内側に着いたトマトが取れるように水を入れ、振りながら鍋に水を注ぐと、こんなふうに無駄なく使いきれます。
- 9
↑
一回で内側のトマトが取れなさそうな時は複数回に分けて水を入れ、鍋に注いで下さい。
トータル缶一杯分の水が入ればOK! - 10
20分ほど煮込んで完成です。
煮込み具合はお好みで。
冷蔵庫で1週間程度、冷凍庫で1ヶ月程度で使い切って下さい。 - 11
アレンジその1
子供の離乳食(後期)に。豆腐を少し足しています。
ミキサー等で細かくしたら離乳食中期からもいけました。 - 12
アレンジその2
ドリア風に!
白ごはんにこれとチーズをかけて焼けばすぐ出来ます。
ひとりごはんでも◎ - 13
アレンジその3
パスタの具に。
トマトケチャップ、オリーブ油を入れて味を整えると◎
水増加してワンポイントパスタも可能
コツ・ポイント
適当に作っても美味しくなるのが素敵!
冷凍庫保存は製氷皿で小分けにしておくと便利です。
ひとりごはんも作りやすいので、育休の授乳期は自分用に、子供が大きくなったら離乳食に大活躍しました。
離乳食は味付けや肉の量を調整して下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
たっぷり野菜とベーコンのラタトゥイユ たっぷり野菜とベーコンのラタトゥイユ
夏野菜のトマト煮込みですね!私はしっかりメインとして食べたいのでベーコン入り!野菜もたっぷり摂れるので大好きです♡ mocaron211 -
-
-
-
その他のレシピ