あんかけチャーハン

ふーがぁ
ふーがぁ @cook_40269922

醤油ベースでシンプルな味で食べやすい♪
このレシピの生い立ち
あんかけが大好きなので、作ってみました。
醤油ベースのシンプルな味

あんかけチャーハン

醤油ベースでシンプルな味で食べやすい♪
このレシピの生い立ち
あんかけが大好きなので、作ってみました。
醤油ベースのシンプルな味

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 1人分
  2. 人参 1/4
  3. 玉ねぎ 1/4~1/3
  4. きざみねぎ 好み
  5. たまご 1個
  6. ★調味料
  7. 胡麻 多め
  8. 大さじ1
  9. 塩、胡椒 少々
  10. 味の素 中華味 顆粒 大さじ1
  11. なつめ 少々
  12. ★あんかけ用材料
  13. 豚挽き肉 100~120g
  14. 300cc
  15. 味の素 中華味 顆粒 大さじ1
  16. 塩、胡椒 少々
  17. 大さじ1
  18. 醤油 大さじ1
  19. 片栗粉 大さじ2
  20. 片栗粉を溶かす水 大さじ2.5

作り方

  1. 1

    ご飯を一人分用意し、冷ましておく。チャーハンをパラパラにする為。なるべく、水分が抜けた状態が好ましい。

  2. 2

    人参、玉ねぎをみじん切り。ほんの少しだけ大きめが歯ごたえあってよい。

  3. 3

    重要作業!冷ましたご飯をボールに移し、生卵を入れる。手でよくご飯と絡ませ、米の固まりを無くすこと。

  4. 4

    フライパンを温め、胡麻油をいれる。

  5. 5

    半分ご飯を入れ、フライパンを常に返しながら水分を飛ばす。お酒を入れ、残りのご飯を入れて同じように水分を飛ばす。

  6. 6

    人参、玉ねぎをいれ、少し混ぜたら、中華の素、塩、胡椒、なつめぐを入れ、よく混ぜる。

  7. 7

    少し味見をして、塩、胡椒で微調整する。ご飯がパラパラになったら、ボールに移す。※あんかけがあるので、薄味が良いと思います

  8. 8

    鍋に水を入れ、温かくなってきたら、豚挽き肉を入れ色が変わるまでゆでる。アクは適度に取り除いて下さい。

  9. 9

    酒、中華の素、塩、胡椒、醤油を入れる。

  10. 10

    片栗粉を水で良く溶かしたら、鍋に入れる。
    味見しながら、塩、胡椒で微調整。とろみが少ないと思う方は片栗粉を追加。

  11. 11

    程よい味ととろみが出来たら、チャーハンをお皿に移し、あんかけをかける。
    上にきざみねぎを乗せて出来上がり。

コツ・ポイント

①パラパラなチャーハンを作ること。重要作業を丁寧にやってくださいね。
②お椀に出来たチャーハンを移して型を作ると見た目よし

③片栗粉を追加する人は水に溶かしてから追加して下さい。
④あんは、すくった時に少し、とろーっと垂れる感じが良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふーがぁ
ふーがぁ @cook_40269922
に公開

似たレシピ