ふわふわ玉子のあったかうどん

なお美ちゃん @cook_40055214
寒い日の夜食に!
風邪を引いてしまったとき!
温まりますよ!
このレシピの生い立ち
娘が風邪をひいて食欲がなかったとき作ってあげたら、丼いっぱいペロリと平らげてしまい、元気になりました!
ふわふわ玉子のあったかうどん
寒い日の夜食に!
風邪を引いてしまったとき!
温まりますよ!
このレシピの生い立ち
娘が風邪をひいて食欲がなかったとき作ってあげたら、丼いっぱいペロリと平らげてしまい、元気になりました!
作り方
- 1
■下準備■
卵をよく溶き、水溶き片栗粉を混ぜておきます。
小ねぎは適当な細かさで刻んでおきます。 - 2
■つゆ■
鍋で湯を沸かし、煮立ったらだしの素、みりん、つゆの素を加え味見をして薄いようなら醤油を加減しながら入れます。 - 3
別の鍋で湯を沸かし煮立ったらうどんをサッと茹で、湯切りをしたら2のつゆの鍋に移します。
- 4
3の鍋肌がフツフツと煮立ってきたら、穴じゃくしに溶き卵を通しながらうどんの上にゆっくりかけ流し入れます。
- 5
4で入れた卵がふわっとしてきたら、器に移し、小ねぎを散らせば出来上がり!
コツ・ポイント
卵に水溶き片栗粉を入れないと卵がなかなかふわっとなってくれません。
水溶き片栗粉は絶対必需品!
煮込みうどんがお好みなら4で少し煮込んでみるといいかも!
そのときはつゆの素、醤油の量は加減しながら少なめにしたほうがいいかも!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20272058