保育園の給食★らいおんカレー

★*・゜いなべ市の保育園給食・。・★
カレーが大変身!子ども1人分の米は50gですが適宜調整してください★
このレシピの生い立ち
いなべ市の保育園で提供されている保育園給食です。ほくせい保育園の栄養士、治田保育園の調理員のみなさんの協力で掲載しました。(^o^)丿
保育園の給食★らいおんカレー
★*・゜いなべ市の保育園給食・。・★
カレーが大変身!子ども1人分の米は50gですが適宜調整してください★
このレシピの生い立ち
いなべ市の保育園で提供されている保育園給食です。ほくせい保育園の栄養士、治田保育園の調理員のみなさんの協力で掲載しました。(^o^)丿
作り方
- 1
【下準備】
くちなしの実をつぶしてお茶パックに入れ、500mlの水で15分位煮出して色を出し冷ます。 - 2
【下準備】
1を入れ米の分量の水加減にして炊飯する。 - 3
【カレー】
玉ねぎは薄切り、じゃがいもは2㎝角、にんじんは1㎝角に切る。 - 4
【カレー】
鍋に油を入れ牛肉を色が変わる位炒める。次に、玉ねぎを透き通る位炒め、にんじん、じゃがいもの順に炒める。 - 5
【カレー】
水をひたひたに入れて、あくを取りながら15~20分位煮て野菜に火を通す。 - 6
【カレー】
5の中に煮汁で溶いたカレールウを入れて、さらに5分位よくかきまわしながら煮る。(とろりと仕上げてください) - 7
【顏トッピング】
炊きあがったご飯をおわんに入れ、お皿の中心にあける。 - 8
【顏トッピング】
頬の部分を丸く握ってくっつけて黒ごまをつけ、6のカレーをご飯のまわりに入れる。 - 9
【顏トッピング】
ウインナーをボイルし半分に切り鼻につける。ポテトチップを耳、黒豆を目、プリッツを半分に折りひげにする。
コツ・ポイント
子どもたちが好きなカレーをライオンの顔に飾り、バージョンアップしてさらに大喜び!
ご飯はくちなしで黄色に色づけしています。いなべ市産の牛肉や野菜の食材を使用して作ってくださいね(*^_^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
【保育園給食】カレービーフン 【保育園給食】カレービーフン
駒ヶ根市の保育園・幼稚園給食で人気のレシピです♪このレシピの栄養価1人分 エネルギー131kcal たんぱく質6.9g 脂質6.8g 炭水化物9.6g 食物繊維1.7g 食塩相当量0.4g 長野県駒ヶ根市 -
-
-
-
【保育園給食】キャベツのカレー炒め 【保育園給食】キャベツのカレー炒め
駒ヶ根市の保育園・幼稚園給食で人気のレシピです♪このレシピの栄養価1人分 エネルギ103kcal たんぱく質8.8g 脂質6.0g 炭水化物4.8g 食物繊維1.7g 食塩相当量0.3g 長野県駒ヶ根市 -
【保育園給食】カレー蒸しパン 【保育園給食】カレー蒸しパン
駒ヶ根市の保育園・幼稚園給食で人気のレシピです♪このレシピの栄養価1人分 エネルギー114kcal たんぱく質5.6g 脂質2.5g 炭水化物17.2g 食物繊維0.6g 食塩相当量0.3g カルシウム139mg 長野県駒ヶ根市 -
その他のレシピ