マヨネーズなし!ポテトサラダ

けい1984
けい1984 @cook_40243205

マヨネーズを使わないポテトサラダが食べたくて。
冷めても美味しいですが、我が家では温かくして食べてます。
このレシピの生い立ち
マヨネーズなしで定番メニューを作りたくて。

マヨネーズなし!ポテトサラダ

マヨネーズを使わないポテトサラダが食べたくて。
冷めても美味しいですが、我が家では温かくして食べてます。
このレシピの生い立ち
マヨネーズなしで定番メニューを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ジャガイモ 4-5個
  2. にんじん 1/2本
  3. キュウリ 1本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. ベーコン(ブロックがおすすめ) 100g
  6. ツナ缶 1缶
  7. クリームチーズ 50g
  8. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ジャガイモの皮をむき、一口大に切り、串がすっと通るくらいまで茹でる。

  2. 2

    ジャガイモを茹でる間に、他の野菜を切る。キュウリを薄切りにして塩もみし、水気を絞る。

  3. 3

    にんじん、玉ねぎは薄切りにし、レンジでチン。600Wで2分。どの薄切りもスライサーだと簡単です。

  4. 4

    ベーコンは1cmほどの角切りにし、フライパンで軽く焦げ目がつく程度に炒める。

  5. 5

    ジャガイモをボウルにあけ、フォークやマッシャーなどでつぶす。つぶし加減はお好みで。にんじん、玉ねぎ、キュウリを合わせる。

  6. 6

    ツナ缶と炒めておいたベーコン、クリームチーズを合わせて混ぜる。塩コショウで味を整えて完成です。温かいうちにどうぞ!

  7. 7

    作り置きしたものを食べるときはレンジで温め直した方が美味しいです。ベーコンやツナの味がジャガイモにしっかり染みてきます。

コツ・ポイント

ジャガイモが温かいうちに材料を合わせていく方がよく混ざり、作りやすいです。
クリームチーズがなくてもツナ缶のオイルでしっとりしたポテトサラダになりますが、クリームチーズ入りの方が風味が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けい1984
けい1984 @cook_40243205
に公開

似たレシピ