鰹のたたきのカルパッチョ~柚子風味~

高知産の刻み柚子の皮がたっぷり入った甘酢を使ったカルパッチョです♪♡ワインにも日本酒にも合いますよ♡
このレシピの生い立ち
初高知で食べた鰹のたたきが高知産の柚子をたっぷり感じられる爽やかなカルパッチョでした♪お土産に買ってきた『ゆず甘酢』でカルパッチョ作ったら美味しかったので自分用の覚え書き❤(*´ω`)人(´ω`*)
鰹のたたきのカルパッチョ~柚子風味~
高知産の刻み柚子の皮がたっぷり入った甘酢を使ったカルパッチョです♪♡ワインにも日本酒にも合いますよ♡
このレシピの生い立ち
初高知で食べた鰹のたたきが高知産の柚子をたっぷり感じられる爽やかなカルパッチョでした♪お土産に買ってきた『ゆず甘酢』でカルパッチョ作ったら美味しかったので自分用の覚え書き❤(*´ω`)人(´ω`*)
作り方
- 1
今回使用した『たっぷり皮入りゆず甘酢』です♪酢、ゆず皮、米発酵調味料、砂糖、柚子果汁、醤油、塩、生姜がブレンドされてます
- 2
鰹の刺身はフライパンに少量の油を敷いて中火で皮目の方から先に1~2分焼き➡その後他の面を30秒づつ焼いて➡冷水に潜らせる
- 3
キッチンペーパーにとってしっかり水気を押さえて➡そのままくるんで冷蔵庫で冷やしておく➡盛りつける直前にスライス♪
- 4
紫玉葱は3mm厚のスライス➡水にさらしておく、貝割れは2cmにカット、生姜は千切りまたはみじん切り♪
- 5
ニンニクは半分にしてから芯を取り除いてスライス
茗荷も半分にしてからスライス♪ - 6
お皿に水切りしたスライスオニオンを敷き➡その上にスライスした鰹のたたき➡ニンニクと生姜(画像は普通の玉葱)
- 7
その上に茗荷と貝割れを散らす
※作りおきしておくならここまでで一旦ラップをして冷蔵庫で冷やしておく - 8
食べる直前にゆず甘酢をかけて➡EXバージンオリーブオイルを回しかけ➡塩と粗挽き黒胡椒を少々振ったら出来上がり~♥
コツ・ポイント
玉葱のスライスは薄くすると甘酢をかけたあとに水っぽくなりやすかったので、シャキシャキ感が残る3mm位で。
ゆず甘酢とオリーブオイルは混ぜずに別々にかけた方が美味しかったです♪ゆず甘酢1~1.5:オリーブオイル1が
お奨めです♪
似たレシピ
-
カツオのたたきのカルパッチョ♡ カツオのたたきのカルパッチョ♡
香ばしい鰹のたたきを薬味たっぷりカルパッチョで♡オリーブオイル、塩、にんにく、レモンでいただくシンプルなカルパッチョです まぁ坊あずにゃん -
-
-
-
-
-
-
-
簡単で好み刺身を柚子風味カルパッチョ 簡単で好み刺身を柚子風味カルパッチョ
簡単で好きな刺身を使って、柚子風味なカルパッチョにしてみました!柚子好きな人には、たまらないです!凄い美味しかったです! 寧々栄養士 -
-
その他のレシピ