シメジ入りミンチカレー
ジメジの食感が引き立て役。
このレシピの生い立ち
我が家のいつものカレーソースにひき肉と野菜を刻んで入れてみました。
作り方
- 1
玉ねぎ・人参はフードプロセッサーですりおろしておく。
シメジは1㎝位に荒く刻みピーマンはみじん切り。 - 2
大鍋に人参と玉ねぎのすりおろしと水2100ccと隠し味を入れ沸騰したら中火で蓋をし30分煮込む。
- 3
バターで合挽きミンチ・ジメジ・ピーマンをよく炒め塩胡椒しておく。
- 4
3番の具材を2番の大鍋に入れ沸騰したら中火で10分煮込む。
- 5
火を止めてからルーを入れ底からよくかき混ぜながら溶かし再度火をつけ中火で10分煮込む。
- 6
器にご飯を盛りたっぷりのひき肉カレーを盛る。
付け合わせはキュウリの甘酢漬けです。 - 7
残ったカレーは冷蔵庫に入れ次の日カレーパスタやカレードリアにして食べ切るか冷凍保存しておく。
コツ・ポイント
★ジメジを荒く刻むのがポイント。
★残ったら冷凍用保存袋に平らに入れ冷凍しておきましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
ルーで作る野菜たくさんキーマカレー ルーで作る野菜たくさんキーマカレー
野菜はなんでもいいと思う。子供がピーマンを嫌いなのでピーマンを入れたけど、気付かずに美味しくたべていた。水分が少なめなのでお弁当にもいいかも。トマト缶はない時もあるからケチャップで代用。普通のカレーより時短。全てカレー粉で作ると辛すぎると子供に言われたのでルーや他の調味料で作ってみた。カレー粉はうちはゴールデンカレーだけど、好きなので作ってください。カレー粉によって味が違うのでルーを変える時は味を見て量を決めてください。ちゅーりっぷママ
-
-
ピーマン、しめじ、ひき肉のカレー炒め ピーマン、しめじ、ひき肉のカレー炒め
ピーマン、しめじ、ひき肉をカレー粉でスパイシーに炒めました!そのままでも、ご飯に乗っけても美味しく頂けますよ。 TAI★TAI -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20280740