スパイシー☆トマトチキンカレー

スパイシーで酸味が効いたチキンカレーです。もも肉はタンドリーチキン風に下味をつけて、柔らかい仕上がりに♪
このレシピの生い立ち
スパイシーなトマトカレーに柔らかいチキンが入ったシンプルなカレーです。ご飯にもパンにも、もちろんナンにもぴったりです。是非、作ってみてください。YouTubeチャンネルでも作り方を紹介しています(*^^)v
スパイシー☆トマトチキンカレー
スパイシーで酸味が効いたチキンカレーです。もも肉はタンドリーチキン風に下味をつけて、柔らかい仕上がりに♪
このレシピの生い立ち
スパイシーなトマトカレーに柔らかいチキンが入ったシンプルなカレーです。ご飯にもパンにも、もちろんナンにもぴったりです。是非、作ってみてください。YouTubeチャンネルでも作り方を紹介しています(*^^)v
作り方
- 1
動画はこちらです
https://youtu.be/4ty0FaCWXqY - 2
鶏もも肉を大きめに切り分ける。黄色い脂肪があれば、包丁で切り取ってください(くさみを取る)。
- 3
もも肉を大きめの容器やボウルに入れて、Aを合わせて、まんべんなく和える。
- 4
ラップをして、冷蔵庫で1時間以上寝かせて、お肉を柔らかくする。
- 5
玉ねぎと生姜をみじん切りにして、鷹の爪は半分に割って、中の種を取り除く。辛いのが得意な方は種も入れてOKです。
- 6
大きめの鍋にバターを入れて弱火で溶かす。ふつふつしてきたら、クミンシードと鷹の爪を入れて、香りが立つまで1分ほど炒める。
- 7
みじん切りにした生姜を加え、ざっと炒めたら(約30秒)、玉ねぎのみじん切りも入れて、柔らかくなるまで中火で5分ほど炒める
- 8
トマトを入れて、ざっくり混ぜたら、カレー粉と水を入れて、ある程度均一になるまで混ぜる。(ここも中火です)
- 9
はねるので一旦火を止めて、チキンコンソメと砂糖を入れてざっくり混ぜる。
- 10
蓋をして中弱火で5-7分煮込んで、コンソメを溶かす。冷蔵庫からもも肉を取り出す。
- 11
一旦火を止めて、肉を加えて混ぜ合わせる。漬けだれは全て入れてください。
- 12
蓋をして中弱火で15-20分、時々かき混ぜながら肉に火が通るまで煮込む。
- 13
できあがり!
コツ・ポイント
※有塩バターを使う際は、塩かコンソメの量を少し減らしてください。
トマトを減らして、その分を生クリームや牛乳に置き換えると、マイルドなバターチキン風のカレーになります。
トマトの半分をかぼちゃに置き換えても優しい味で美味しかったです^^
似たレシピ
-
-
-
スパイスたっぷりトマトチキンカレー スパイスたっぷりトマトチキンカレー
無印良品のキットのレシピです。香辛料さえあればすぐに作れます。スパイシーで食欲増進!煮込めばさらにマイルド~(^o^)ひびきこ
-
-
-
-
その他のレシピ