材料2つ!手軽!レンジで簡単♪生チョコ

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

たったこれだけ口溶け絶品♪友チョコに!バレンタイン本命にはひと手間かけて本格的なとろけるパヴェに!洋酒を加えたり、キャラメル風味にしたりアレンジ無限大!

名糖アルファベットチョコ、正栄デリシィつぶチョコ、トップバリュひとくちチョコレート、などローリングストック袋菓子消費。

このレシピの生い立ち
高校生の頃に初めて作った生チョコを20年ほど作り続けていますが、子供たちにも食べてもらえるようにアレンジしています。

材料2つ!手軽!レンジで簡単♪生チョコ

たったこれだけ口溶け絶品♪友チョコに!バレンタイン本命にはひと手間かけて本格的なとろけるパヴェに!洋酒を加えたり、キャラメル風味にしたりアレンジ無限大!

名糖アルファベットチョコ、正栄デリシィつぶチョコ、トップバリュひとくちチョコレート、などローリングストック袋菓子消費。

このレシピの生い立ち
高校生の頃に初めて作った生チョコを20年ほど作り続けていますが、子供たちにも食べてもらえるようにアレンジしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

トリュフ9~10個、キスチョコなら20個
  1. <ガナッシュ>
  2. 割りチョコ、板チョコレート、セミスイート、ビターチョコ 150g
  3. 生クリーム植物性ホイップ、低脂肪クリーム、など 75~90g(低脂肪は50g)
  4. フレーバー〖塩キャラメル〗
  5. ◎塩 ひとつまみ
  6. キャラメルソースor練乳を加えた手作りキャラメルソース 大さじ1(20g滑らか食感)~大さじ2(40gねっとり食感)
  7. フレーバー〖大人味〗
  8. ◉ラム酒、ブランデー、チョコレートリキュール、カルアミルク 大さじ1
  9. 〈パヴェ石畳〉
  10. ココアパウダー(無糖) 適量
  11. 〈トリュフ〉
  12. ラップ 使う分
  13. アーモンドスライス、ダイスアーモンド、など 適量
  14. ココナッツロングココナッツファインココナッツパウダー、等 適量
  15. 〈ショコラタルト〉
  16. タルトカップ(市販の物or手作り) 9個~(大きさにより)
  17. 〈キスチョコ〉
  18. グラシンカップ 20枚前後
  19. 〈生チョコケーキ〉
  20. ブラウニー、シフォンカップケーキ、マフィン、など ブラウニー型1台分

作り方

  1. 1

    耐熱のボウルにチョコと生クリームを入れ、湯煎で溶かす。

  2. 2

    ※耐熱のボウルや陶器どんぶり鉢などに入れ、ラップをしてレンジ600Wで1分半~加熱してもOK。

  3. 3

    お好みで各フレーバーを加え、滑らかになるまで混ぜる。
    ※溶け残りがあるようなら再度レンジに数秒かけて混ぜてください。

  4. 4

    〈キスチョコ〉
    絞り袋に入れて冷蔵庫で40~50分ほど冷やし、絞りやすい固さになったら、グラシンカップなどに絞り出す。

  5. 5

    〈トリュフ〉
    冷えたガナッシュをラップにとっておおざっぱに丸くする。

  6. 6

    それぞれ皿にローストしたココナッツファインやローストしたスライスアーモンド、ココアパウダーを入れ、まぶす。

  7. 7

    できあがり。

  8. 8

    〈パヴェ石畳〉
    クッキングシートやラップを敷いた容器に流し入れ、冷凍庫で1時間ほど冷やす。
    ※冷蔵庫なら2時間くらい。

  9. 9

    固まったらラップをはがし、表面にココアパウダーをふりかける。

  10. 10

    ラップをしてひっくり返し、底面を上にして、更にココアパウダーをふりかける。

  11. 11

    温めたナイフで、プレゼントボックスの幅の少し小さめになるように、端を切り落とす。

  12. 12

    隙間にもココアパウダーをふりかける。

  13. 13

    できあがり。

  14. 14

    〈プレゼント〉
    今回ボックス(8.5×8.5のトリュフ4個用の物)と耐油紙22×25を用意しています。

  15. 15

    こちらの耐油紙の場合は三つ折りにし、1/3を切って、帯状の紙を2枚使用。

  16. 16

    交互に重ね、箱のサイズに折り目を入れ、いったん取り出す。

  17. 17

    カットした生チョコをヘラなどにのせて、耐油紙に移す。

  18. 18

    耐油紙の両端を持ち、箱にすっぽりと入れる。

  19. 19

    できあがり。

  20. 20

    ◆余ったり、パヴェの切れ端などはレンジで加熱して簡単チョコフォンデュ♪
    ID:19361077

  21. 21

    ◆生チョコ活用……
    *ショコラバウム→ID:20569804
    *ピノorジャイアントコーン→ID:18934655

  22. 22

    ◆柔らかめに仕上がった場合……
    *ボンボンショコラ→ID:18836979
    *チョコフォンデュ
    ID:19361077

  23. 23

    *生チョコスコップケーキ
    ID:20296431
    *生チョコケーキ
    ID:20259823

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ