タラとキノコの甘酢あんかけ

michiko’s♪
michiko’s♪ @cook_40099846

酢豚ではなく酢魚でヘルシーに♡きのこたっぶりの健康食☆
このレシピの生い立ち
食物繊維豊富なきのこをたくさん食べたくて冷蔵庫にあった材料で酢豚ではなくあっさりと酢魚にしてみました。パブリカは色がきれいで苦くないので食べやすかったです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. たら 2切れ
  2. パブリカ(赤)
  3. パブリカ(黄)
  4. えのき 100g
  5. しめじ 100g
  6. まいたけ 100g
  7. ☆ケチャップ 30g
  8. ☆おいしい酢 20g
  9. ★水
  10. ★片栗粉

作り方

  1. 1

    タラを食べやすい大きさに切り、塩胡椒と小麦粉でまぶす。

  2. 2

    フライパンにオイルを引き、タラを両面蒸し焼き(3分位で火が通る)してそのまま蓋をしておく。

  3. 3

    きのこをほぐし、パプリカを切る。

  4. 4

    ケチャップとおいしい酢を混ぜておく。

  5. 5

    フライパンのタラをどけて、パプリカとキノコ類を炒める。(蓋をして2分位してかきまぜてしんなりさせる。)

  6. 6

    更にタラを加え,⑷の合わせ酢で絡める。

  7. 7

    合わせ酢を使った容器に片栗粉と水を入れて水溶き片栗粉を作る。

  8. 8

    ⑺の水溶き片栗粉を入れて絡めれば出来上がり!

コツ・ポイント

蓋をすることで油を少なくできます。
1人分200kcal

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
michiko’s♪
michiko’s♪ @cook_40099846
に公開
食べることが大好きなので、お菓子からおかずまで何でも手作りします。安い材料で手軽に作れ、人様から美味しいと言われる料理を紹介します。ニジマスは自分で釣ったもの
もっと読む

似たレシピ