赤味噌香る、舞茸と挽き肉の絶品おうどん。

mugorgo
mugorgo @cook_40084676

赤味噌の香りが食欲をそそる、パスタ感覚の絶品おうどん。ポイントは『黒糖』です♪
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯を仕込んで余った挽き肉と舞茸。これで何かお昼ご飯にいい1品ができないかなと思い、家に有った食材で作ってみたらとても美味しく仕上がりました。うどんを冷麦やスパゲティに変えても美味しいですよ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 合挽き肉 200g
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. 舞茸 1パック
  4. にんにく 2かけ
  5. ☆水 2カップ(400cc)
  6. 鶏ガラスープ 大さじ1
  7. ★黒糖 1かけ(粉末なら大さじ2)
  8. ★醤油 大さじ1
  9. ★みりん 大さじ1
  10. ★赤味噌 大さじ2
  11. うどん乾麺、細麺) 400g
  12. ごま 適量
  13. すりごま(白) お好みで
  14. 小ねぎ お好みで
  15. ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    食材を切ります。にんにくは粗みじん切り、玉ねぎは半分にきって1cm幅くらいにスライス、舞茸は手でほぐしておきます。

  2. 2

    深めのフライパンに多めのごま油、にんにくを入れて火をつけます。

  3. 3

    にんにくの香りが出てきたら、玉ねぎを入れて炒めます。

  4. 4

    挽き肉を入れてほぐすように炒めます。挽き肉の色が変わり始めたら舞茸を入れて、色がつく程度に炒めます。

  5. 5

    ☆を入れて、煮込みます。水は具材がギリギリ浸るくらいで調節してください。挽き肉のアクが出たらすくってください。

  6. 6

    煮立ってアクがすくなくなったら★を上から順に入れて、弱~中火で10分くらいことことと煮込みます。

  7. 7

    煮込んでいる間に乾麺を茹でます。記載時間より1分ほど短くして、少し硬めに茹でています。

  8. 8

    具材の水分がフライパンの半分くらいまでになったら火を止めて、茹で上がった麺を入れてよく混ぜます。

  9. 9

    お皿に盛り付けて、お好みでねぎや白胡麻をかけてください。途中でラー油や七味を足すと味が変わって飽きません。

コツ・ポイント

なんといっても黒糖と赤味噌。まろやかなコクが出るのと、挽き肉との相性がよくて美味しいです。黒糖が無い方は白糖より蜂蜜、三温糖などがいいと思います(我が家に白糖が無いのもありますが、甘さが強くなってしまうと思います)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

mugorgo
mugorgo @cook_40084676
に公開

似たレシピ