中秋月餅(パイ皮)

怠け者のママ @cook_40034930
サクサクの中華風パイ皮に胡桃入りの白餡がマッチします。
このレシピの生い立ち
閉店した四谷の泰祥製菓の中秋月餅をまねて作ってみました。オリジナルより胡桃多めです。
中秋月餅(パイ皮)
サクサクの中華風パイ皮に胡桃入りの白餡がマッチします。
このレシピの生い立ち
閉店した四谷の泰祥製菓の中秋月餅をまねて作ってみました。オリジナルより胡桃多めです。
作り方
- 1
餡を作る。 まず胡桃が生なら電子レンジで2分チンする。手で砕いて白餡と混ぜる。30gづつ分けて丸める。
- 2
ビニール袋に外皮の材料を入れて外側からよく揉む。ビニール袋にくっつかなくなるまで。
室温で30分置く。 - 3
ボールに内皮の材料を入れてヘラで良く練る。
- 4
外皮を棒状に成形し10個に分ける。
- 5
内皮を10個に分けて球状にする。
- 6
内皮を外皮で包み丸くする。
手で軽く抑えて伸ばす。
楕円形に麺棒で伸ばす。 - 7
転がして巻く。
伸ばす巻くを3回繰り返す。 - 8
生地を麺棒で円形にのばし、餡30gを包み、丸めてから押えて平らにする。
- 9
卵の黄身を水で倍量に薄めハケで表面に塗る。真ん中に爪楊枝を刺し空気穴を作る。膨張防止のため。
- 10
オーブン200°c15分裏返して5分焼く。
コツ・ポイント
クッキングマーガリンは雪印が良いです。森永は匂いがきつめ。
酢はグルテンの形成を抑制するため、生地が伸ばしやすくなり、酸化防止にもなります。また、焼き縮みを押さえ、焼き上りがふっくらとさせる作用もあります。
似たレシピ
-
-
-
-
ほっこり優しい味 ♡ 黄身あんのお饅頭 ほっこり優しい味 ♡ 黄身あんのお饅頭
サックリした皮と、コクのある餡の組み合わせ。『ひよこ饅頭』の皮をサクサクにした感じの、洋菓子に近いお饅頭です♪ pabuちゃん -
-
-
-
簡単パイ生地*アーモンドシュガーパイ* 簡単パイ生地*アーモンドシュガーパイ*
簡単にアーモンドシュガーパイ♡なんにでも応用できる簡単パイ生地で香ばしくておいしいサクサクパイのご紹介♪ +pocopoco+ -
小豆とくるみのパイ(和風ガレットデロワ) 小豆とくるみのパイ(和風ガレットデロワ)
ガレットデロワの和風バージョン。くるみ入りの餡とパリパリのパイ皮が美味しいと大好評。お正月用のお菓子やおつかいものにも♪ flan*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20297580